SSブログ
外壁塗装工事 ブログトップ
前の5件 | 次の5件

外壁塗装工事完了! [外壁塗装工事]

外壁塗装作業がようやく終了して、飛沫防止シートを外しました。

工事の途中経過についてはおいおいレポートさせていただくことにして、まずは仕上がり状態をご報告します。

RIMG5193.JPG

RIMG5194.JPG

RIMG5195.JPG

RIMG5197.JPG

RIMG5198.JPG

RIMG5166.JPG

RIMG5168.JPG


降雨のせいもあり、思うように作業が進まず、シンコー架設工業さんにお願いしてレンタルを20日延長していただいて、 7月30日 まで足場を架設してもらいました。

そのおかげで、標準仕様では3回塗りのところ、納得の4回塗りすることができました。

シンコーさん大変助かりました。感謝です!

色の選択で悩んだものの,ND-400(3分ツヤ)は期待通りの上品な淡いグレーで、満足のいく配色を実現できたと思います。

nice!(25)  コメント(14) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

皮スキ の使い方 [外壁塗装工事]

RIMG5131.JPG
今回、外壁塗装で使用した塗料は全部で6缶弱

内訳は  パーフェクトサーフ    〔下塗り) 15Kg缶 1.5缶
     パーフェクトトップ ND-400(上塗り) 15Kg缶 2.6缶
     パーフェクトトップ ホワイト(上塗り) 15Kg缶 0.4缶
                                 程度でした。

ところで、塗装工事で重宝する皮スキとは、
通常は、スクレイパーとして錆や旧塗装の皮膜落として使用しますが
本領はそれだけではありません。

広範囲を色むらなく塗装するためには、塗料缶を頻繁に攪拌する必要がありますので、攪拌しやすいように上蓋を外してしまうのにカワスキを使います。

RIMG5134.JPG
使い切った缶の底板もカワスキで切り取る。

RIMG5205.JPG
カワスキは金槌で叩き込んでも壊れないように刃先から柄の部分まで金属一体構造になっているのです。
知らなかったでしょう^^

RIMG5135.JPG
上下の蓋を外してしまい、空き缶を折りたたんで、ごみに出します。

塗料の残った缶は、保管してメンテナンスに使用します。

どうです。 プロっぽいでしょう
nice!(21)  コメント(14) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

ペアガラス枠のパッキングシールを補修する [外壁塗装工事]

(塗装工事中の取りだめ記事の掲載です)

外壁塗装工事用にBIKE足場を架設した機会に痛んでいた窓のペアガラスを全部交換しました。

RIMG5140.JPG

ところが、肝心のペアガラスのパッキングシールがi痛んで千切れて、こんなスカスカ状態では、雨水の浸入や寒冷期の外気侵入を完全に防ぐことはできず、せっかくのペアガラス交換が充分に生かされません。

しかも、40年前の古い樹脂サッシのため、これに使用できるパッキングシールはもう生産されていないという。

足場架設中に、シリコンシーラントを使用して外壁側のパッキングシールを補修することにしたいのだが、マスキングテープを直角に切って貼り付け使用する方法や適当なコーキングへらが見つからなくてどうしたものかと悩んでいた。
本職のガラス屋さんは,マスキングテープを切らずに器用に90度におりかえしてマスキングしていたけど、にわかには真似ができない。

足場レンタル期間終了間際の待ったなしの状態で閃いた!

RIMG5148.JPG
宛名シールが大量にあるのを思い出した。 おまけに角にRまで付いている。
これだ~!

コーキングへらは、ビニールシート押さえ用の小径材を削り出してゴムにぴったりと合う専用のへらを作る。

RIMG5142.JPG
縦用へらとして使用

RIMG5143.JPG
横用へらとして使用


RIMG5149.JPG

試しに、一箇所補修してみることにする。

RIMG5151.JPG
周囲を丁寧にマスキングしてコーキングします。

RIMG5152.JPG
シリコンシーラントは、放置すると強力に固着するので早めにマスキングを除去します。
ほぼ上手くいきました。(室内側も補修が必要ですね)

木製のへらではすべりが悪く、仕上がりが毛羽立ちが出やすい。
指でも使ってもう少し綺麗に均したいところですが、同様の補修箇所はまだ40箇所近くあるので、この程度の仕上がりで納得して、手を打つことにします。

むずいけど..・・・・

nice!(24)  コメント(10) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

外壁塗装工事完工! [外壁塗装工事]

足場を架設して80日、予定より20日遅れて、ようやく解体できました。

7月30日午後1時、シンコー架設の解体チーム到着

RIMG5210.JPG

足場の解体開始

RIMG5214.JPG

見事なチームワークで
1時間40分かけて解体!

RIMG5215.JPG
解体後の南壁面

RIMG5216.JPG
翌朝、北壁面

外壁スレート板の縦目地をコーキングしたので、長尺板の下見板張りの雰囲気になりました。

水切金具の錆の液だれで赤く汚れていた壁面もきれいになって、

築45年の老朽住宅も、新築そっくりさんに変身です。^^

体調が万全でなくて苦しかったけど、やってよかった。

感慨ひとしおです~^^

RIMG5245.JPG

腰痛発症の中で開始した外壁塗装工事は苦しみながら80日もかかって完工して
家内が完成のねぎらいご飯をご馳走してくれることになった。

RIMG5244.JPG
出かけたのは、近くの徳寿藻岩店

RIMG5239.JPG
落ち着いたコンパートメントで美味しい焼き肉をたらふく食べました。

久しぶりで美味かった。

ごっつあんでした^^
nice!(20)  コメント(14) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

アパートのメンテナンス 1  計画  [外壁塗装工事]

我家のDIY塗装工事の仕上がり具合を自慢したら、親戚から、古アパートの塗装工事の相談を受けてしまった。

ちょっと、自慢が過ぎてうかつだったかな~
取り合えずアドバイザーということで、現状調査してみました。


現 状 調 査

RIMG7518.JPG
RIMG8186.JPG
錆で痛んだ窓手摺

RIMG7506.JPG
劣化した換気フード

RIMG7529.JPG
劣化した外壁



修 理 方 針

あちこち傷んできているので、被害が小さいうちに、早めに手当てするのがよいでしょう。
塗装用の足場を組んだついでに、補修する必要があります。



鉄製窓手摺

錆びが酷くて、欠落部分も出てきた鉄製窓手摺りの修理は、手間隙かけても完全修復は難しそうです。

この際、アルミ製の新品手摺に交換するほうが良さそうです。

dreamotasuke_artss16509-win.jpg

アルミ手すりS型 取付け説明書
https://assets.lixil.com/content/dam/lixil-assets/manual/202105/MAA-297J.pdf?_gl=1*eov6ut*_ga*MTcwMzI3Mzc3Ny4xNjY1OTc5MjEx*_ga_Y7Q1NLWH68*MTY2NTk3OTIxMC4xLjEuMTY2NTk3OTI3OS42MC4wLjA.&_ga=2.89878939.1431037935.1665979211-1703273777.1665979211

arumitesuri_7.jpg

 取付け説明書を読んでも、判然としない部分について照会してみた

 W=1,995mmの場合
Q1. 取り付けする開口部の左右の柱の位置(距離)は芯芯で何mですか? ⇒ A1.俗に言う関東間1690ミリ芯々となります。
Q2. 開口部の左右両柱にねじ止めする取り付け木ネジの位置(距離)は、何mでしょうか?
⇒A2. 左右の柱へサッシが邪魔にならないように笠木ブラケットと桁ブラケットを取付けします。
ブラケットを現場に合わせて左右に調整しますので一概には寸法は出せません。柱芯々が1690ミリであればその前後の位置となります。
Q3 固定でしょうか ⇒ 長さ70ミリのねじで取付けで固定となります。(左右に調節可能)

この製品は、サイズや塗装色の種類も多く、施工マニュアルなどの情報が豊富なので、DIY施工による取付も可能のようです。

  *下地構造材の位置などをシッカリと事前確認する必要があります。


換気フード

上から同型新品をかぶせて、ねじ止め、コーキングして接着仕上げする。
過去記事https://lawtray.blog.ss-blog.jp/2018-11-21)


外壁の破損箇所

エマルジョン・モルタルで欠損分を平らにならし、KMP-71パテで仕上げる。

屋根の塗装・外壁の塗装

双方とも、はがれも出てきているので全面塗装する。


施 工 順 番

1,換気フード交換、外壁の破損箇修理は、はしご、脚立を使って事前に進めることもできそう。

2.高圧洗浄
  雨降りに合わせて、屋根、壁の洗浄を行う

3.BIKE足場をレンタルして、最初に、邪魔になる錆びた窓手すりを撤去する。
  その後、セメント・サイディングの外壁、鉄板屋根を全塗装する。

4.塗装順番

 できるだけ、マスキング量を少なくなるように塗装順番を工夫する。
 (1)窓ガラスとアルミ窓枠をマスキング
 (2)軒天を白色塗装
 (3)壁面、コンクリート土台塗装
 (4)窓回り額縁を白色塗装
 (5)土台水切りを白色塗装

  *マスカーで部屋の換気を妨げないように、東西南北を1面づつ完成させていく

5.塗装後に新しいアルミ製の窓手摺りを取り付ける。(マスキングの手間が省ける)


以上、大まかに計画してみました。

足場以外は、外注しなくとも少人数でできそうです。

足場の基本レンタル期間の2か月以内の工事期間で完成させたいです。

自分は体力的なこともあり、口だけ出すことにしたいと思いますが

その場になったらやり過ぎててしまうんだろうな~

続く



<関連情報>

ガルバ外壁切り売り
https://item.rakuten.co.jp/kenzai-station/kspn035-10-prp/?s-id=pc_shop_recommend&rtg=0279cbfe1b0a06f9c1cee7e06c4ba6b6

室内手すり
https://www.hitguard.co.jp/SHOP/WD1618.html
https://item.rakuten.co.jp/e-kitchenmaterial/shp4018s/
https://item.rakuten.co.jp/conpaneya/shp4018k/


nice!(21)  コメント(8) 
共通テーマ:趣味・カルチャー
前の5件 | 次の5件 外壁塗装工事 ブログトップ