SSブログ
助成金でクリーンバーンストーブ (DIY設置) ブログトップ
前の5件 | -

実用性に優れた頑丈な薪ストーブが欲しい(TN20) [助成金でクリーンバーンストーブ (DIY設置)]

昔、薪ストーブは、北海道をはじめとする雪国の日常生活用具で、冬は石炭ストーブ(ルンペン)、それ以外は、薪ストーブ(だるまストーブ)が、暖房や炊事の主役でごく身近な存在でした。

しかし近年は、経済的な灯油ストーブが暖房の主力となり、薪の確保の難しさから、越冬用暖房器具としての薪ストーブは使用されなくなっています。
最近の高級薪ストーブは単なる暖房用というより、炎を楽しむ、より趣味的な使われ方に変わってきて、究極的な高機能と高価格を競っているかのようにも見えてしまう。

我が家の場合、冬期間の主暖房は、灯油FFストーブだが(タイマーを使って起床時には部屋が適温に暖まっている)、肌寒い秋口や、冬の夕食事時には、古い薪ストーブに火を入れてぬくもりと炎の雰囲気を楽しんでいます。

ところで、敷地内に建てた山荘風の離れの暖房は、当時省エネ暖房と宣伝されたオール電化深夜電力利用の蓄熱電気暖房にしたのですが、原発停止後の現在、維持費は高額です。
最近は、たまにしか使用していないので、薪ストーブを主暖房として取り付けて、蓄熱電気暖房の契約を休止してみようかと考えた。

その場合の薪ストーブは実用品としてのストーブなので、コストパフォーマンスのよい、

ベーシックな機能を備えた頑丈な薪ストーブが欲しい。

燃やす薪の樹種を選ぶような我侭な高級ストーブはいらない。

しかし、高気密住宅に必要な外気給気システムに対応したものが欲しい。


その観点から選んだ薪ストーブは、
コストパフォーマンス抜群の最強鋼板製ストーブTN20

5bfb691250f46e38f249319b8bac6711.jpg


PACIFIC ENERGY(カナダ製)True North 20
   http://greenhood.jp/goods_info/detail/tn20.php?maker=4

独特の縦長ボディーの形状は大容量火室を誇り、最大長さ45cmの薪の投入を可能としました。シンプルかつ堅牢な鋼板構造により、針葉樹はもちろん樹種を問わず安心して使用できる頼もしいストーブです。また、頑丈なステンレススチール製二次燃焼バイプで、約82%という優れた燃焼効率と高出力を実現しています。

メーカー  PACIFIC ENERGY(カナダで一番のストーブメーカー)
暖房能力 最大出力 13,800Kcal/h
本体寸法 W542×D726×H714mm
暖房目安 最大暖房面積 158㎡ 約90畳(廉価版でコンパクトだが暖房能力は十分あるらしい)
EPA〔アメリカ)認定済み
燃焼効率 82.2 %
(生産国カナダの燃焼器具の認定基準はアメリカの認定基準を上回るので、ベーシックな廉価版であっても性能的に手抜きはない。)
本体重量 132kg
定価 205,000円(税込み) 送料 北海道15,000円




<機種の選択理由>

1.廉価版のベーシック機にもかかわらず高性能〔EPA認定機、燃焼効率80%)

  札幌市の再エネ・省エネ機器導入助成金の対象基準 (燃焼効率60%以上)を   楽々クリヤーしています。


2.多段式2次燃焼装置

tn20_05.jpg

545980864f7913b465f5714dd1ea6918.jpg
(上級機並みの燃焼効率や炎を望める)

3.可変式エアーウォッシュカーテン

1534508413-resize-620x410.jpg
64b85375bdbb924a6ffa1ba3f72d656a.jpg
 シングルレバーで1次燃焼、2時燃焼、エアーウォッシュ気流をコントロールできる!

4.分厚い鋼鈑製(135kg) で燃料を選ばない耐久性や蓄熱効果が望める(必須)

5.使用レビューの満足度が高い(当たり外れがない)
  中国製と異なり大きな欠点が指摘されていない。
  
6.高気密工断熱住宅に欠かせない給気ダクトが接続可能な構造になっている。(必須)

39b347db8705f29b78983fdfe5d0c4fd.jpg
 (なぜか販売店はそれをウリに宣伝してないが、写真で見たところDIYでアルミスパイラルダクトを後付できそうです)

7.サイドとリヤにヒートシールドを備えた対流・輻射複合の暖房方式。〔必須)

694fc8a150cdbb58f421a4ddead391ac.jpg
 (高い安全性と大空間暖房能力を備えていて、設置位置の自由度が高い。これも積極的に宣伝してはいないが我が家にはマストな装備だ)
(隔離距離PDF)
https://www.prezeal.net/wp-content/uploads/2019/11/1bcbfaa52c77806316b4cd9dc25e6d19.pdf

8.実用的な広い天板

1541135169-resize-620x410.jpg

9.たまたま、プレジールでNT20の展示品が40,000引きでセール中。
    
   急いだほうがよさそうです。これで機種は決まりだ!



設置作業・設営に当たっての課題

1.136Kgあるストーブを腰痛もちの自分がどのようにしたら運べるかです。
  DIY設置のハードルは高い。
  
(1)ストーブは運送会社の営業所止めになる。 
  ノアで積み下ろしできるだろうか
(2)自宅敷地内の階段移動はどうする
(3)屋内搬入はどうする
(4)搬入後の位置決めはどうする

2.重量がある長い2重外煙筒をどのように組立てて、どのように固定するのか

(1)スタイロフォーム外断熱構造の離れの建物の外壁には、重量物を支える躯体構造物が
   壁下地に配置されていないがどうする。
(2)5m近くになる重い2重外煙筒を独力で立てる方法はあるのか


ちょっと考えただけでも、課題はわんさかあるが、私にとってようやくベストマッチ製品を発掘したのに、こんな理由であきらめてしまうのはもったいない。
低予算で薪ストーブを満喫できないなら、エコロジーというキャッチフレーズが泣く。

知恵を絞り、工夫して、すべてをDIYで解決して行こうと思う。

品物がSOLD OUTになる前にとりあえず発注した。

もう後には引けないぞ

この回、終わり

次回をお楽しみに


プレジール
https://makistove.theshop.jp/
https://www.prezeal.net/
nice!(23)  コメント(8) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

搬入通路の確保 (TN20搬入準備) [助成金でクリーンバーンストーブ (DIY設置)]

プレジールからTN20を発送した旨のメールがあった。

到着する前にやっておきたいことがいくつかあります。


カーポート脇の外階段から設置建物まで約5mの高低差にスリップ用の2×10材を並べることにした。

RIMG5331.JPG

RIMG5328.JPG

ここまでやったが

別棟離れのストーブ搬入口に放置されている土の山を何とかしなければ

RIMG5332.JPG

土止めの石垣を積んだときの残土がそのままになっていたので、搬入路確保のため移動します。

RIMG5346.JPG

適当な場所がないので、山側の崖に積み上げた。

移動した土はこのままというわけにいかないが,とりあえず搬入路は確保した。

しかし、地面からデッキまでの段差が50cmほど、敷居の高さが20cmばかりあります。

おまけに、入り口の幅は70cmと狭い! 

パレットごとは通過できないと思う。

独力で132kg のスト-ブをどのようにして持ち上げて屋内に搬入するか思案のしどころです。

搬入路のなかで一番の難所でしょう。

アイディアがひとつあります。
ホイストのやぐらをカートに載せて横移動可能にすることです。

ストーブ到着する前に、現実的なPLANSを確定させようと思います。

ご期待ください^^


追伸、過去記事「ポータブル発電機を分電盤に繋ぐ」
昨日だけで411件のアクセスがありました。
台風10号の接近であわただしく準備されているのでしょうか
心配ですね
nice!(21)  コメント(12) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

トゥルーノース20LE 搬入 (初日) [助成金でクリーンバーンストーブ (DIY設置)]

RIMG5350.JPG

9月27日発送のTN20をインターネットでトレースしているが、いつまで待っても発送中のまま
ついに痺れを切らして福山運輸札幌営業所に問い合わせしたら28日に着いていますだって

も~ 案内どころか、到着のオペレーションもしていなかったのだから信じられない。
ま~27日に案内もらっても、搬入準備できていなかったけどさ

RIMG5349.JPG
早速、軽トラをレンタル(6時間4,070円)して取りに行く

RIMG5353.JPG

現場は想像を超えた広大な施設で
係員はてきぱきとフォークリフトでストーブを積んでくれた。

RIMG5355.JPG
走行中に倒れないようにロープで固定する。

RIMG5357.JPG
自宅に持って帰って、バックでカーポートのチェーンブロックの下に止める。

RIMG5362.JPG
カラカラ引き上げて車をどけたら、

RIMG5365.JPG
2×4材のスキー板の上にジワリと下ろして
パレットにスキー板と転倒防止のランバーをねじ止めして運搬そりを完成

RIMG5367.JPG
外階段の上階の柱にホイストを取り付ける。

RIMG5370.JPG
降り出した雨を避けるため、ホイストでそりを通路に引き込む

RIMG5371.JPG
これから長い急階段を上るのでその前にストーブ本体から外せるものを外して軽量化する。
クロスメンバーの「EPA2020 CERTIFIED」のステッカーが格好いい!

RIMG5377.JPG
なんと、炉内に梱包したままの断熱ブリックの塊が見える。(新品状態です。)

RIMG5382.JPG
炉内の断熱レンガを取り出し、前面ドアを持ち上げて外す。(計27Kg減)

RIMG5385.JPG
クロスメンバーを元に戻しホイストで牽引する。

RIMG5329.JPG
階段にかかると荷物は後方に大きく傾く

下敷きにならないようにそりの前に回り込み、身体を先行させてそりを誘導する。

RIMG5386.JPG
今日は一階分を上りました。
天候が悪く、急に暗くなってきたので、安全を優先して今日はここで終了します。

明日はもう1階分上ることになります。
通り過ぎたスリップ板を解体してこの先の階段に組み立てて、尺取虫のように上っていくのです。




nice!(25)  コメント(18) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

クレーン付きの台車を作る 〔TN20搬入) [助成金でクリーンバーンストーブ (DIY設置)]

天気予報では、今日は午後から雨

RIMG5387.JPG
最終の階段にスリップの板を取り付けたものの

RIMG5388.JPG
急いでストーブを上に移動させても屋根のない搬入口付近で、立ち往生する懸念がある。

RIMG5391.JPG
今日は、ストーブを屋根のある通路にそのまま留め置いて、段差搬入を支援する補助用具を作って明日の準備をすることにします。

index9.jpg
アイディアは、海上コンテナーを移動させたり積み上げたりで活躍する自走式港湾クレーンです。

ストーブをウインチで吊り上げて、そのまま横移動できる台車があれば、運用次第で何とかなりそうに思った。


クレーンつき台車を作る

RIMG5390.JPG
ウインチタワーに使用していた単管をカットし使用する。

RIMG5396.JPG
単管金具(かん太)のキャスターを8mmヘキサゴンレンチを使用して取り付けて

RIMG5394.JPG
台車のベースを作る。
キャスターの耐加重量は一個につき50KGのものを選んだ。(この上だと価格は2倍)

RIMG5393.JPG
単管で箱型のタワーを組み立てて完成です。
上部に電動ホイスト(クレーン)を取り付けます。

ちょっと大げさな用具になってしまいましたが、ストーブの段差搬入だけでなく、宅内据付にも活躍するはずです。

早く使ってみたいな~^^


費用メモ
TN20  165,000円
送料   15,000円
軽トラ   5,000円
管太   15,000円
nice!(25)  コメント(10) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

TN20 搬入 (関門通過・宅内搬入) [助成金でクリーンバーンストーブ (DIY設置)]

RIMG5397.JPG
さらに上方向にそりを引き上げるため、ホイストの向きを変え崖の上の立ち木に滑車をつけてワイヤを張り替える。

RIMG5400.JPG
ホイストを使用して最終の階段を引き上げます。

RIMG5402.JPG
急階段を上りきると、離れの裏口が近い

RIMG5404.JPG
向きを変えプーラーを使って、そりをより裏口に近づけ
そりの転倒防止ランバーとスキーの止めねじを外す。

RIMG5405.JPG
ストーブのパレット両側に、裏口デッキ上までのガイドレール付きの渡り板を水平に架ける。

RIMG5407.JPG
パレットの真上の渡り板の上に、クレーンつき台車を組み立てる

RIMG5409.JPG
台車のホイストでパレットのみを吊り上げる。

RIMG5411.JPG
台車を横移動させて裏口に着け、
室内からパレットの下にスリップ板を挿入する。

RIMG5412.JPG
再度、パレットにスキーを履かせて、クレーンから切り離し、スリップ材の上を滑らせて室内に引き入れる。
やってみると、入り口の幅が厳しかったので、パレット梱包の側板と上板を外して通過させました。
室内は、養生に敷いた合板の上を人力で引いて滑らせ移動できた。

RIMG5414.JPG
室内の定位置にストーブを据え付けするため、もう一度クレーンつき台車を組み立てます。

今日はここまで

RIMG5417.JPG
翌朝、タワーにホイストを取り付け、ストーブ本体のみを巻き上げ

RIMG5415.JPG
パレットとそりを分離して取り出し、ストーブ本体のみとします。

RIMG5423.JPG
やれやれ、これでようやく台車を使ってストーブが、どこでも移動可能になりました。

これで やっと設置の用意ができました。!

次は煙突だね ^^
nice!(25)  コメント(12) 
共通テーマ:趣味・カルチャー
前の5件 | - 助成金でクリーンバーンストーブ (DIY設置) ブログトップ