SSブログ

カーポートの塗装 [塗装]

CA393471.JPG
待ちに待った雨、合羽を着てカーポートの屋根に上る。

CA393475.JPG
錆が目立つデッキプレートの埃を洗い流す。

CA393319.JPG
特に、外階段の屋根からの雨水をうけている部分がひどい。
雨が降っているうちに、何とか埃の洗い流し完了

CA393317.JPG
そして数日後、待ちに待った晴天の朝。 新たに購入した「錆の上から塗れる塗料」(錆落とし不要)の出番です。

CA393462.JPG
外階段の屋根から塗り始めて

CA393515.JPG
後ずさりしながらデッキプレートを塗ってきて

CA393514.JPG
最後にサビサビの雨どいの中も塗ってみる。(本当にこれでサビが収まるとは思えないけど)

CA393516.JPG
ようやく完成!  腰が曲がったままで伸びない!
がんばった甲斐があって見たところ完璧に綺麗になりました。  が

実は一去年、サビ部分を研磨してピカピカにしてからグレー色のサビ止め塗料(ニッぺ)を屋根全面に塗ってみたのですがあっさり一年でサビが出てしまいました。
手を抜いて、サビ止めの上に上塗塗料を塗らなかったせいかもしれませんが、それにしても早かった。

今度は長持ちしてくれると良いのですが・・・・・・


今日の記事は如何でしたか?
ブログランキングに参加しております
ブログランキングがブログ更新の励みです。 よろしければ下のボタンから応援してやってください。

セルフビルド ブログランキングへ
にほんブログ村 住まいブログ セルフビルド・ハーフビルドへ
にほんブログ村

飛行機 ブログランキングへ
にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ
にほんブログ村
nice!(32)  コメント(25) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

土砂降り [塗装]

CA394055.JPG
天気予報どおり、土砂降りのある日、デッキブラシ一本抱えて屋根に上る。

CA394054.JPG
雨の中、3時間ほどかけて、無落雪屋根の汚れを洗い流す。

カッパの下は汗でずぶ濡れに

これならカッパを着用しないほうが快適だったかもね


CA394084.JPG
そして、打って変わって、朝から晴天の今日はペンキ屋です。

CA394088.JPG
錆の出やすいハゼの部分や接合部を丁寧に刷毛塗りしてから

CA394092.JPG
ローラーを使って残る平面部半面を塗装して、ようやく一回目の塗装が終了です。

さて、どこから降りようか?

速乾性塗料なので心配御無用、はしご側から塗りだしたので歩行可能です(笑)

もう一回塗りたいのですが、今日は暑くてもう完全にへろへろです。

家内に電話をかけて、ビールをきんきんに冷やしておいてもらう。

汗を出し切って体中がからから、夕食のビールは美味いだろうな~

それまで水は我慢!

これが、最高に美味いビールにありつく秘訣かもね


緊急! 鬼怒川決壊で多くの方々が災害にあわれているようです、 早期の救助、復旧をお祈りいたします。



今日の記事は如何でしたか?
ブログランキングに参加しております
ブログランキングがブログ更新の励みです。 よろしければ下のボタンから応援してやってください。

セルフビルド ブログランキングへ
にほんブログ村 住まいブログ セルフビルド・ハーフビルドへ
にほんブログ村

飛行機 ブログランキングへ
にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ
にほんブログ村
nice!(41)  コメント(22) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

カーポートの鉄骨塗装 [塗装]

今年の夏は、暑い盛りにカーポートの屋根の塗装をしたのですが

CA394520.JPG
鉄骨支柱にも錆が出てきたので、こちらも塗装することにします。

CA394521.JPG
塗装の前に浮き錆を落とします。

CA394523.JPG
脚立に乗って、仰向けに作業するのは結構大変で、落下してして怪我のない様慎重に作業を進めます。

CA394525.JPG
浮き錆を落とすのに二日がかりの作業となりました。

CA394533.JPG
3日目、鉄骨部の塗装を開始しする。
「さびの上からぬれる塗料」が残っているのでこれを使うことにします

CA394534.JPG
平面はローラー、入り組んだ部分は刷毛を使って塗っていきます。

CA394531.JPG
脚立を移動しながらの作業で効率が悪いです

CA394535.JPG

天井部(デッキ材)は塗料の浮きがひどいだけで下地の亜鉛メッキは錆びてはいないので今回は塗装しないことにしました。

oiu.JPG
4日目外見はすっかり綺麗に仕上がりました。

これでしばらくは大丈夫でしょう。


今日の記事は如何でしたか?
ブログランキングに参加しております
ブログランキングがブログ更新の励みです。 よろしければ下のボタンから応援してやってください。

セルフビルド ブログランキングへ
にほんブログ村 住まいブログ セルフビルド・ハーフビルドへ
にほんブログ村

飛行機 ブログランキングへ
にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ
にほんブログ村
nice!(37)  コメント(12) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

外階段の鉄骨塗装 [塗装]

CA390411.JPG
久しぶりの好天で、、陽気に誘われるようにカナチョロも活発に動き出しました。
気温が上がってきたので、私も動き出して、外階段の錆た鉄骨を塗装することにします。

CA390412.JPG

CA390419.JPG
特に、雨や結露が溜まりやすい部分が錆びています。

CA390414.JPG
錆は落とすが金属の下地を削らないというディスク・アタッチメントに取り替え

CA390423.JPG
ワイヤーブラシも使って

CA390415.JPG
錆を落としていく

CA390416.JPG
足場を架けて、恐っかなびっくりで通路内部の鉄骨の錆も落として、マスキングテープを貼る。

CA390417.JPG
塗料は、以前、屋根にも塗った「錆の上から塗れる塗料」をローラーを使って塗っていきます。

CA390422.JPG
見違えるように綺麗になっていきます。

CA390421.JPG
夕方の夕立までには何とか塗り終えることができました。

秋の天気は不安定ですね。


今日の記事は如何でしたか?
ブログランキングに参加しております
ブログランキングがブログ更新の励みです。 よろしければ下のボタンから応援してやってください。

セルフビルド ブログランキングへ
にほんブログ村 住まいブログ セルフビルド・ハーフビルドへ
にほんブログ村

飛行機 ブログランキングへ
にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ
にほんブログ村
nice!(21)  コメント(12) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

メーターボックスの錆止め塗装 [塗装]

CA390429.JPG

外階段の鉄骨部分を錆止め塗装しているうちに、離れの受電計器盤の角が錆びているのが目に付いたので
ついでにこれも錆止め塗装することにします。

CA390430.JPG
扉を開くと、意外にがらんどう。こんな大きなボックスが必要だったのだろうか?
どこから入ったものやら蛾や蜂の残骸がびっちりで取りあえず清掃作業から始める。

CA390427.JPG
左扉の左角下部や右扉の下部が雨だれで錆びて傷んできています。

CA390424.JPG
錆を落として手当てします。

CA390478.JPG
さびの酷い部分には、PORの面々の出番です

CA390480.JPG
①POR15 metalready を塗って下地処理

CA390482.JPG
②metalreadyが乾いたら、、POR15RUST PREVENTIVE PAINT を錆周辺に筆塗り

CA390484.JPG
③POR15RUSTが生乾きになったらPORプライマーを上塗りしてアルミパテででこぼこをならす。

CA390485.JPG
④アルミパテが乾いたら、塗装面全体をサンディングして、ローラーで錆止め塗料を塗る。

今回はこんな仕上がりです。
ツートンカラーで収めて塗装部分を最少にしました。
前から気になっていたのに、なかなか手を付けられなくて・・・・
これで暫く安心です。

今日はこれにて撤収です。
(全体が錆で酷くなったらその時はスプレーガンで箱全体を塗装するつもりです)


今日の記事は如何でしたか?
ブログランキングに参加しております
ブログランキングがブログ更新の励みです。 よろしければ下のボタンから応援してやってください。

セルフビルド ブログランキングへ
にほんブログ村 住まいブログ セルフビルド・ハーフビルドへ
にほんブログ村

飛行機 ブログランキングへ
にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ
にほんブログ村
nice!(20)  コメント(6) 
共通テーマ:趣味・カルチャー