SSブログ

特定先からのFAXが受信できない! [雑記帳]

K0000148248.jpg
我が家では、プリンターとFAXはブラザーの複合機MFC-J615Nを使っています。

購入のポイントは、無線LAN対応と互換インク対応です。(本体価格もりーゾナブル)
文書の印刷が大半なので、写真の鮮明さより維持費重視です。
特に印刷インクは、プリンター維持費の大部分を占めるので、本体側で純正インクしか受け付けないような厳重なチェック機能が備わっている製品は、最近使っていません。
以来、互換インク許容度の緩やかなブラザー製品を支障なく使い続けてきました。
(互換インクは、口コミ高評価のelecomオンリー)

先日、ある事業先からのFAXが受信できません。

何度試みてもらっても、受信は開始するのですが、出力できないのです。

途方にくれて取りあえず郵送していただいたのですが、

そろそろ我が家のFAXが故障したのかと、近くのコンビニから我が家宛FAXしてみると、支障なく受信、プリントできる。

その事業先は全国展開の業者なので、それなりの性能のFAXを使用しているはずです。

それで、こちら側に非があるのは間違いないと、FAXの設定条件を何度もチェックしてみましたが原因が良く分かりません。

困り果てて「特定の先からのFAXが受信できない」とe検索すると、双方の送信速度、受信速度がマッチングしていない可能性が大きいと出た。

我が家のFAXは受信スピードは工場出荷時から高速にセットされている。

もしやと我が家のFAXの受信速度をスロー(Voip)にダウンさせてセットし直してみると、見事受信成功です!

メニュー --------→ 初期設定 --------→ 安心通信(高速) --------→ 安心通信(Voip)


意外にも大手業者の送信スピードが我が家のFAXよりスローだったのですね。

もう少し早く相手を疑っていれば、もっと早く問題解決したのにと思ってしまいました。

特定の先からのFAXが受信できない場合は、こちらの受信スピードを変更すると上手く受信できることがあるんですね~

えっ、ご存知でした!


今日の記事は如何でしたか
ブログランキングが更新の励みです。 よろしければ下のボタンから応援してやってください。
にほんブログ村 旅行ブログ 車旅(国内ドライブ)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 住まいブログ セルフビルド・ハーフビルドへ
にほんブログ村     

飛行機 ブログランキングへ        
にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ
にほんブログ村
日本ブログのトラコミュに参加しております。 こちらもご覧ください。
にほんブログ村 トラコミュ 車中泊改造アイデア集へ
車中泊改造アイデア集
にほんブログ村 トラコミュ 自作飛行機へ
自作飛行機

nice!(37)  コメント(14) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

餃子店秘伝の羽つき餃子の技 [雑記帳]

images.jpeg羽根つき餃子.jpeg

美味しい焼き餃子が食べたいと思うのだが、家で作るとお店で食べるような美味しい餃子とは程遠い!
こんがり焼くと耳が乾いて硬かったり、水を加えすぎるとぶよぶよで水餃子みたいのになったりで、過去上手くいったためしがありません。

何気なく見ていたNHKの「あさいち」で偶然に、餃子店の店主が「羽つき餃子」の技を公開してくれたので
忘れないうちにメモします。

①、豚バラ肉(脂が多いほうが良い)の粗引きに、少量の塩を加えペースト状になるまでしっかり練る

②、ペーストに、砂糖、醤油、ゴマ油を適量加えた後、冷蔵庫で2時間ばかり寝かせる。

③、キャベツを刻み、水切りして①に加え軽く混ぜる

④、餃子の皮にへらを使って具を塗り付けるようにしっかり押し付け密着させる。
  具を包む際も空気が残らないようにしっかりと抑えて密閉する
  市販の皮を使う際は、皮の半周を濡らすと良い。、

⑤、羽用の小麦液を作る。
   小麦粉に大量の熱湯(1:20)を注ぎ、すばやく攪拌して、薄い糊状の液を作り、常温まで冷ます

⑥、テフロンのフライパンに餃子を並べ(少し間隔を空ける)、④の液を深さ1cm 程度まで注ぎフライパンを加熱する。

⑦、液が沸騰後、羽状に焼けてきたら(約7分)、上からごま油を注ぎ、焼き色を付ける。

⑧、フライパンをゆすって、全体がスライドするようになったら出来上がり。

images.jpeg
こんなのを想像して早速試してみたら

CA392982.JPG
残念!これが現実

まだまだ修行が足りません。

今日の記事は如何でしたか?
ブログランキングに参加しております
ブログランキングがブログ更新の励みです。 よろしければ下のボタンから応援してやってください。

セルフビルド ブログランキングへ
にほんブログ村 住まいブログ セルフビルド・ハーフビルドへ
にほんブログ村

飛行機 ブログランキングへ
にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ
にほんブログ村
nice!(37)  コメント(16) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

ソネットポイントの使い道 [雑記帳]

昨年so-net の au光導入キャンペーンでもらったソネットポイント20,000pt がある。
お年玉代わりにこれを使おうと調べてみた。

pic_01.jpg

何かsonyの製品とでも交換しようかと思ったら

ソニーストア」でご利用いただけるお買い物クーポンへの交換は2014年3月22日をもちまして終了いたしました!

ガーン!

それではと、ソニーポイント交換を調べると

ソニーポイント    ソネットポイント500pt~

「ソニーのポイントプログラム、ソニーポイントに交換できます。
ソニーポイントは、プレイステーションネットワークチケットやソニーグループ各社のオリジナルグッズ等に交換でき、またソニーストアでのお支払いにもご利用できる お得なポイントです。」   とある。

そこでカタログを見たけど、お得感が少ないし、あまり欲しいものも見当たりません!

ならば、So-net月額料金へ充当してしまおうとしたら

So-net月額料金

「現在、お客様がご利用頂いている接続サービス料金、一部オプションサービス料金のお支払いにご利用いただけます。 ポイント交換手続きをされた月のSo-net月額料金が無料となります。
キャンペーン適用中の場合は交換できません。適用終了後に交換お願いいたします。

ん? 光移行キャンペーンで2年間はso-net特別料金適用中なので充当適用対象外! おまけに、au光導入キャンペーンでもらったソネットポイント20,000ptの有効期間は2年以下

これでは使う前に失効してしまうように仕組んであるとしか思えない。

「適用終了後に交換お願いいたします」なんて言っちゃって商品表示法違反にならないのだろうか?


でも、たった一つ救いの道がありました。

WALLET ポイント(auの新しいポイント)への交換   ソネットポイント100pt~au by KDDI

「機種変更等の値引きやauご利用料金に充当に使えるオトクなWALLET ポイントと交換できます。」

「So-net 光 (auひかり)」コース、「So-net 光 (コミュファ光)」コースご利用のお客様限定サービスです。
So-net 光 (auひかり)」「So-net 光 (コミュファ光)」ご利用開始月の翌月よりお申し込み頂けます。

au料金に使うhttps://point.auone.jp/howtouse/ryokin/

毎月のauご利用料金に充当できます。
また、データ容量をリアルタイムに追加購入できる「データチャージ」にもポイントをご利用いただけます。

以下3コースからご指定頂いたコースの金額を、お申込みの翌月ご請求分から6ヶ月、WALLET ポイントで
充当いたします。

【コース】

1)3,000ポイントコース  (毎月500円分×6ヶ月充当)

2)6,000ポイントコース  (毎月1,000円分×6ヶ月充当)

3)12,000ポイントコース (毎月2,000円分×6ヶ月充当)                」


わたしの携帯はauのガラケー!  これこれ、これにしよう

年寄りのわたしには、移行オぺレーションにちょっと時間がかかったが、無事完了!


auWALLET ポイントに交換したことにより、思わぬ幸運!

so-netではあと1年半しかなかったポイントの有効期限がauでは4年後に延長されたことです!

これは春から縁起がいい~ぞ!


今日の記事は如何でしたか?
ブログランキングに参加しております
ブログランキングがブログ更新の励みです。 よろしければ下のボタンから応援してやってください。

セルフビルド ブログランキングへ
にほんブログ村 住まいブログ セルフビルド・ハーフビルドへ
にほんブログ村

飛行機 ブログランキングへ
にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ
にほんブログ村
nice!(37)  コメント(18) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

免許証更新にひやひや [雑記帳]

ある日、鏡の中の自分の顔が霞んでいるように見えた。
いろいろ試してみて、片目をつぶり右目だけで鏡を見ると顔の中心部だけが見えていない。
焦点を結ぶ眼底付近に出血があることが分かり、私立病院を紹介してもらいレーザー治療したが進行を止めるだけなので症状はその後改善していない。
そんな状態で免許証更新を迎えることに

通常の視力検査の合格ライン

両目で0.7以上
片目で0.3以上
片眼が0.3未満の場合は他眼の視力が0.7以上で視野が左右150度以上

CA394808.JPG
最悪片目だけでも視力があれば免許証更新は可能なようですが、その場であまり揉めるのは嫌だな~

案の定、右目は見えずらかったが、上目使い、下目使い、横目使いと目玉のアングルを変えて、視野検査なしで何とか合格!

久しぶりにゴールド免許で更新できたが、高齢者ということで次回更新は3年に短縮されてしまいちょっとがっかり!
次回から認知症検査を含む高齢者講習会を受けることになるそうですが、これは私の最近の日常生活から想像するに3年後となるとかなり手ごわいことになりそうです(笑)。

CA394812.JPG
思ったより早く終わったので、久しぶりに街をぶらついてみたが、セントラル・ホビーや中川ライター店などの模型店が軒並みなくなって、街中にはもう私の遊び場はない。
目に付いたBOOKOFFを覗いてみた。

CA394813.JPG
いいもの見つけた! 我が家と全く同じユーノス・ロードスターだ。
これが108円なり   今日はラッキーデー!

この本では 「ロードスターは僕らの青春だった」と過去形で振り返っていますが 我が家は今も青春しているよ~!

じじとばばでね


今日の記事は如何でしたか?
ブログランキングに参加しております
ブログランキングがブログ更新の励みです。 よろしければ下のボタンから応援してやってください。

セルフビルド ブログランキングへ
にほんブログ村 住まいブログ セルフビルド・ハーフビルドへ
にほんブログ村

飛行機 ブログランキングへ
にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ
にほんブログ村
nice!(48)  コメント(10) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

ネットショッピング専用「バーチャルカード」がオススメ [雑記帳]

インターネットショッピングが普及して便利になりましたが、一方カード情報を騙し取るフィッシングサイトも横行しているニュースを聞くと、大手インターネットモール以外の初めてのショップ・サイトでは身構えてしまいます。

国内なら代引きで対応もできますが、海外サイトはそうは行きません。

運悪くそれがフィッシングサイトだったら、以後長期間、過大請求の災難に付き合わされるリスクがあるからです。
カードには、盗難保険がかけられているようですが、海外フィッシングサイトにつかまって、後日過大請求にあった場合、保険が適用になるのか、事故をどうやって証明することができるのかはっきり分からない限り海外インターネットショッピングは依然敷居が高い。

以前、海外通販にPAYPALを使用していたこともありますが、不具合の際のオペレーターが片言日本語で当方の意思が通じず、結局使用を中断してしまいました。

今回、海外サイトでフロートの設計図(8ドル)をダウンロードしたいのですが、決済がPAYPALかクレジットカードです。

仕方ないから、PAYPALを復活させなければならないかとも思っていたのですが

最近、問題解決に最適なサイトを見つけました。


通販サイトの安全性は?カード番号を入力するのはなんだか怖い!そんなあなたは、ネットショッピング専用「バーチャルカード」がオススメ
https://tsucreca.com/4355

1.png
http://vpc.lifecard.co.jp/index.html

use_step1_2k.gif
http://www.rakuten-card.co.jp/service/vpcard/

img_card_standard.png
https://www.smbc-card.com/prepaid/standard/index.jsp


それらの中から比較表を作ってみた。

無題900.JPG

Vプリカ はカード(金券)1枚ごとに200円の発行手数料がかかるのと、3カ月使用しないと維持手数料が発生するのが最大の欠点

RAKUTENバーチャル は一番コストがかからないものの有効期限が1年で、カードを作り直したり残高を移動したりする手間が必要

消去法で三井住友VISAプリペイドにすることにします。

三井住友VISAプリペイド
https://www.smbc-card.com/prepaid/standard/index.jsp
年会費無料
発行手数料 200円(税込)/発送手数料 440円(税込)
チャージ手数料 200円(税込)

選択理由
リャージャブルなので、最初にリアルカード1枚を作ると
①初期費用は640円(発行手数料200円/発送手数料440円)だけで有効期限がないこと。
②銀行系VISAカードからチャージすると、チャージ料が無料で済むこと。
③海外ウエブショップでの購入金額のみをチャージしておくと、トラブルの場合でも被害額を最小に抑えることが出来ること。

これなら、悪徳業者の過大請求に対応できますし、カードは繰り返しチャージして使えるので、海外ショップの買い物に応じて必要額だけをチャージしておくことができます。

今回の買い物で問題なければ、次はアリババに欲しい物が山とありますので挑戦して見ようと思います!
nice!(22)  コメント(12) 
共通テーマ:趣味・カルチャー