SSブログ
XPを一生使い続ける ブログトップ
前の5件 | 次の5件

GOMPlayerから問題解決の連絡有り!(au携帯動画を大画面TVで楽しむ-3) [XPを一生使い続ける]

あれから既に3か月経ち、もう「au携帯動画を大画面TVで楽しむ」プロジェクトはすっかり諦めてGOMPlayerのことも忘れていました。

ところが、今日メールを開くとGOMPlayerからの報告メールが目に飛び込んできました。


「GOMカスタマーサポートセンターです。 平素よりGOMソフトウェアをご利用くださいまして、誠にありがとうございます。 以前お問い合わせをいただきました、 「3G2形式の動画が14秒で再生停止してしまう」という現象に つきまして、問題を修正したGOM Player[Ver2.2.56.5181]を 12月9日にリリースいたしましたので、ご案内させていただきます。 長らくご不便をお掛けいたしましたことを深くお詫び申し上げます。 このバージョンではご報告いただいた問題が解決しておりますので、 大変お手数ですが、下記手順にて最新版をインストールしていただき、 問題の現象が解決するかをご確認くださいますようお願いいたします。 【GOM Player最新版インストール】 1. GOM PlayerをWindowsの[コントロール パネル]- [プログラムと機能]からアンインストールする 2. ※必ずパソコンを再起動する※ 3. 公式サイトからGOM Player最新版をダウンロードする http://www.gomplayer.jp/player/ [今すぐダウンロード]をクリック 4. GOM Playerをインストールする GOM Playerバージョンアップのお知らせ[Ver2.2.56.5181] http://www.gomplayer.jp/player/notice/view.html?intSeq=274 最新版のインストール後も引き続き問題が発生する場合や、 ご不明点やお気付きの点がございましたら、恐れ入りますが、 ご状況について再度ご連絡いただけますと幸いでございます。 この度は大変なご不便、ご迷惑をおかけして 誠に申し訳ございませんでした。 再発防止に努めてまいりますので、今後とも変わらぬ ご愛顧を賜りますよう、何卒よろしくお願い申し上げます。 今後ともGOMソフトウェアをよろしくお願い申し上げます。」

main_imgGOM.jpg


GOMのサポートセンターはあれからも、忘れないで改良を続けていてくれたのですね!

フリーソフトでも、この誠実さ!

ロートレーはもうすっかりグレテック社のフアンです。



今日の記事は如何でしたか?

このブログは、パソコン解説ブログでありません、パソコンに疎い一人の老人の奮闘記として苦笑しながらお楽しみ下さい。



ブログランキングに参加しております
ブログランキングがブログ更新の励みです。 よろしければ下のボタンから応援してやってください。
にほんブログ村 その他趣味ブログ 日曜大工(趣味)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 住まいブログ セルフビルド・ハーフビルドへ
にほんブログ村
にほんブログ村のトラコミュに参加しております。
ご興味ありましたらこちらもご覧ください。
にほんブログ村 トラコミュ 車中泊改造アイデア集へ
車中泊改造アイデア集

にほんブログ村 トラコミュ 自作飛行機へ
自作飛行機


nice!(17)  コメント(2) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

au携帯動画を大画面TVで楽しむー4(映像端子変換コンバーター) [XPを一生使い続ける]

GOMPlayerサポートセンターが、PCでau携帯動画をノーカット再生できるようGOM Playerをバージョンアップしてくれました。(以前は14秒までしか再生できませんでした)

PC上の旧バージョンGOM Playerをアンインストールして最新版のバージョンをインストールするとノーカットでau携帯動画が再生されるようになりました。
これは、ゆっくり楽しめる。
これがフリーソフトなんだから、ありがたい。

au携帯動画をPCで再生できるようになったので、次は、かねての計画通りREGZA-Zのテレビ画面に写して見たいと思います。

ところが、REGZA-ZにはHDMI、S端子、RCA端子の映像入力端子があるのですが、出力側の私のFMV-C8240にはVEGA端子(15ピン)しかありません。

それで、AMAZONで BEGA→S映像端子変換コネクターを探したが、欠陥商品ばかりが多く、ようやく使用可能な商品として口コミで確認できたのがこのコンバーターです。

41TYz-adklLVEGA-S.jpg
VGA→S/RCA 変換スキャンコンバーター  パソコンをTVに サインソニック(SainSonic)
価格: ¥ 2,190 通常配送無料    AMAZON


CA390453.JPG
入手後、早速、REGZA-Z に接続して念願のテレビの大画面で携帯動画を楽しむことにします。
コンバーターは、VEGA映像、S映像、RCA映像の各種コードが付属していました。

CA390451.JPG
携帯で撮影した動画を37インチTV画面に拡大するとさすがに画像の荒さは目立ちますが、動画の迫力がそれを忘れさせて、充分楽しめます。  これはいい!

(パソコンやTVで携帯動画を見れる事がわかったので、これからは、像が正立するようにカメラの向きに気をつけなくてはね)


結局、au携帯動画をTVで見るために投資したのは

音声出力用に
ELECOM オーディオケーブル AV-SWRシリーズ
エレコム    価格: ¥ 482 通常配送無料 AMAZON

VGA→S/RCA 変換スキャンコンバーター  ¥2,190 AMAZON

合計 2,700円程度で、結構楽しめます。


短い動画を何遍も繰り返し見ているうちに、これらを巧く結合してゆったり鑑賞したいと思うようになってきた。
(一本、一本が短いので、いちいち該当ファイルを手動で読み出してくるのが結構わずらわしいのです。)

一般的に流通する動画の編集ソフトは、多種の記録媒体に対応せざるを得ないので、非常に高価なものばかりです。

私の場合、携帯動画をつなぎ合わせたいだけなので、出来るだけシンプルで安価なもので間に合わせたい。

幸いコーディアック社にはGOM PlayerのほかにGOM Encoderという簡単な動画編集機能を持つ再生ソフトの無償お試し版があるので、これを試しに使ってみたいと思います。

これが巧くいけば、安価な有償版(6,000円)を購入するつもりです。

なんたって私は、コーデアック社のにわかフアンですからね

(続く)
nice!(10)  コメント(4) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

XPのウエブブラウザーをFIRE FOXに切り替える [XPを一生使い続ける]

windowsXPのサポート終了(4月8日)を目前にして、Linuxへの移行を進めています。

MEBIUS はXP専用で オフライン使用

FMV は XPと Linux のディアルブーストで  オン、オフ切り替えて使い続ける予定です。

セキュリティーのサポートがなくなったXPは、ウイルスバスターを頼りに使い続け、最悪、動かなくなったら、HDD交換前の旧HDDをバックアップに使用して、元に戻して使用し続けるつもりです。

ところが、最近、なぜかINTERNET EXPLORERが急に遅くなり、アドオンなしではしらせても、IEが応答しないでハングアップすることが頻発して、とてもLinux移行作業どころでなくなりました。

既にXPのサポートが緩慢になってきたのでしょうか

そこで試しに、INTERNET EXPLORER より高速で 安定しているといわれる FIRE FOX をダウンロードして使用してみることにします。

嬉しいことに、ダウンロードサイトからFIRE FOX をダウンロードする過程で、IEのお気に入りが FIREFOXにインポートされました。
どうやるのか分からなかったので、棚ぼたです。

images.jpegok.jpeg

インストール後、操作方法が自動的に画面に現れるので、動画でおおよその説明を見ただけで、使い始めることが出来ました。 親切です。簡単です。

FIREFOXで ブログの更新をして見ましたが、以前よりスピーディーに、全く違和感なく更新できます。

ネットサーフィンも格段に軽快にこなせるようになりましたし、ウエブブラザーが応答しないでPCがハングアップすることもほとんど無くなりました。

ADSLの回線速度をアップした直後よりアクセス速度が上がり非常に快適です。

特に以前の画面に戻る場合、以前はIEの←印で戻っていて結構ユックリだったのが、FIREFOXでは、表示タグで瞬時に戻れるのが素晴らしい。

それまで、アクセスが遅いのは、回線が遅いのか、無線LAN親機が不安定なのか、無線LAN子機が悪いのか、PCの処理能力が不足しているのかと今までさんざん悩んでいたのがうそのようです。

FIREFOXをなぜもっと早く導入しなかったのだろう。

そこでMEBIUS にも FMV にも FIREFOXをインストールしました。

トラブルメーカーのIEの使用は封印して、今後XP機のウエブブラウザーはFIREFOXで運用していくつもりです。

(追記)
FIREFOXは軽快に動きますが、欠点は、印刷が乱れることにあります。
PDFの文字化け、ウェブ印刷のページ飛びで、ウエブ上に対応策が出ていますが完治しません。いよいよになったら、印刷だけIEで実行するつもりです。
もうひとつ、ディスクトップに保存を指定したインストールexeアイコンがFIREFOXのタスクバーに表示され、ディスクトップに保存されないので、困ります。
慣れの問題でしょうか?



今日の記事は如何でしたか
ブログランキングに参加しております
ブログランキングがブログ更新の励みです。 よろしければ下のボタンから応援してやってください。

にほんブログ村 住まいブログ セルフビルド・ハーフビルドへ
にほんブログ村

飛行機 ブログランキングへ
にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ
にほんブログ村

日本ブログのトラコミュに参加しております。
ご興味ありましたらこちらも、こちらもご覧ください。
にほんブログ村 トラコミュ 車中泊改造アイデア集へ
車中泊改造アイデア集

にほんブログ村 トラコミュ 自作飛行機へ
自作飛行機


nice!(21)  コメント(2) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

XP延命の究極のセキュリティーソフトか?(RETURNIL) [XPを一生使い続ける]

XPのサポートが終了する(4月8日)までに、準備しなければならないことが沢山あります。

自分は、MEBIUSを XP 専用機にして、オフラインで使用して
FMV XP機は Linux をデュアルブースト して 、オフライン、オンラインを使い分けて延命したいと思い

インターネット上で対応策の情報収集につとめたが、
ほとんどは、OSを windows7,8 に移行するか、グレードの高いPCに買い換えることを薦める記事広告ばかり、

そんな中で、XP延命をまじめに掘り下げて解説されたサイトにようやく巡り合うことができた。

「WinXPをサポート終了後も使うには」http://copains.idns.jp/mini3/xp_end.html)です。

さまざまな延命準備を詳細に解説した最後に、セキュリティー最後の砦として、RETURNIL(リターニル)が紹介されています。

「新感覚セキュリティRETURNIL(リターニル)の紹介・解説」
http://copains.idns.jp/mini2/returnil.html

システムセーフを有効にして仮想機能を使いプログラムを実行し、終了後再起動するとディスクが実行前の状態に戻されるというソフトです。
プログラム実行中にウィルスに感染してもPCを再起動するとCドライブが実行前に復元されるという。

確かにXP機上に、Linux のデモCDを実行しても、Linuxを終了するとデモCDも XPも全く元のままだ。
デモ版CDに充分の余力をもたすことができれば、あえてLinuxを正式にインストールしなくとも済ませないことないし、それでセキュリティー対策は充分ではないかとさえ感じていたが
実際、こんな風に仮想メモリーを使うセキュリティーシステムがあったんだ~

top_returnil_logo.png
top_ad.jpeggh.jpeg

RETURNIL(リターニル) の日本語サイト
RETURNIL(リターニル) - システムを元に戻すことにより、ウイルス感染を無かったことにする新感覚セキュリティーソフト
http://www.returnil.jp/

日本語版はバージョンが古いようですが、XPのセキュリティーとして有効に使えそうなら試して見る価値がありそうです。
起動するたびに元の状態に戻るなら、セキュリティーに不安を抱えるXPでネットサーフィンしても深刻なウイルス被害で再起不能になることはなくなります。
取り合えず無償版で試して見て、支障がなければ、有償版でXPのセキュリティー対策とするのも有りかな。


今日の記事は如何でしたか
ブログランキングに参加しております
ブログランキングがブログ更新の励みです。 よろしければ下のボタンから応援してやってください。

にほんブログ村 住まいブログ セルフビルド・ハーフビルドへ
にほんブログ村

飛行機 ブログランキングへ
にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ
にほんブログ村

日本ブログのトラコミュに参加しております。
ご興味ありましたらこちらも、こちらもご覧ください。
にほんブログ村 トラコミュ 車中泊改造アイデア集へ
車中泊改造アイデア集

にほんブログ村 トラコミュ 自作飛行機へ
自作飛行機



nice!(16)  コメント(4) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

RETURNIL 無料版を試して見る (感染をなかったことにするセキュリティーソフト) [XPを一生使い続ける]

無題.JPG

ウィルス感染をなかったことにするという触れ込みのセキュリティーソフトRETURNILです。
はたして、サポート終了後のXPのセキュリティーの最後の拠りどころになるでしょうか?

RETURNIL 無料版をダウンロードします。


CA390850.JPG

インストールされるとディスクトップにRETURNIL のアイコンが出来ます。

CA390851.JPG


無償板のせいか、操作マニュアルが見当たらない。ちょっと怖いが、適当にいじって試して見ることにします。。
アイコンをクリックすると操作画面が出たので、SYSTEM SAFE を ON にしてみる。


システムセーフを実行中に試したことは、

① SO-NETでブログの記事を新規作成した。

② EXCEL に 「RETURNIL TEST」 と書いてファイルを保存した。

③ マイピクチャーに収録している写真にいたずら書きして保存した。

その後、PCを再起動すると

①は、記事として保存されているが

②、③については、消失している。

つまり
②、③については、システムセーフモード下のCドライブ上の変更なので、変更はPC再起動時に消去されて、
Cドライブはシステムセーフモード以前の状態に復元されたということらしい。

① のブログ更新は、SOーNETのサーバー上で保存されているので、そのまま残っているということか

同じことから、ヤフーメールもウエブメールなのでシステムセーフモード下での更新がそのまま残ることになります。

もし、システムセーフモード中に外部から新種ウイルスが、ウイルスバリアーをかいくぐって侵入して増殖したとしても

PCを再起動すると②、③のようにCドライブ用から消去されて、セーフモード前の状態に復元されるという理屈はこれでなんとなく理解できました。

XPのサポート終了後は、インターネットはLinuxで行い。  XPはオフライン処理に使うつもりでした。

困ることはブログの更新です。
私はまだ、Linux でブログを更新できるレベルじゃないので、どうしたものかと思案中だったのですが、RETURNIL のシステムセーフをオンにしてXPでブログを更新できることが分かったので、問題はひとつ解決されたことになります。

RETURNILはオプションで、システム外の変更を禁止できるので、外部にウイルスや転送メールを撒き散らすことを無くすことが出来る。
システムセーフをオンにするとXPでネットサーフィンも出来そうです。

RETURNIL 無料版では、ウイルスバリアーの実行サポート(更新のこと?)は30日で終了しますが、システムセーフ機能はありがたいことにずっと維持され使用できると言うことです。

注意すべきことは、
①ステムセーフモード下でOSやセキュリティーソフト、ドライバーなど自動更新が行われても、再起動すると、
 更新はしょうきょされてしまうこと。
②ステムセーフモード下でPC上のメールが着信しても、同様に消去されることです。

対策としては
①’ 自動更新を手動に改め、非ステムセーフモード時に手動更新する。
②’ ウエブメールを使用する。
ことで、対応しようと思う。

figure-winxp-support-roadmap-20131015.jpg

トレンドマイクロのウイルスバスタークラウドの有効期限があと2年あるので、あと2年はウイルスバスタークラウドとRETURNIL 無料版との抱き合わせでXPのセキュリティー対策をして
2年後にはRETURNIL 有償版を使ってXPのセキュリティー対策に使用したいと思いますがどうでしょうか?


今日の記事は如何でしたか
ブログランキングに参加しております
ブログランキングがブログ更新の励みです。 よろしければ下のボタンから応援してやってください。

にほんブログ村 住まいブログ セルフビルド・ハーフビルドへ
にほんブログ村

飛行機 ブログランキングへ
にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ
にほんブログ村

日本ブログのトラコミュに参加しております。
ご興味ありましたらこちらも、こちらもご覧ください。
にほんブログ村 トラコミュ 車中泊改造アイデア集へ
車中泊改造アイデア集

にほんブログ村 トラコミュ 自作飛行機へ
自作飛行機

nice!(16)  コメント(4) 
共通テーマ:趣味・カルチャー
前の5件 | 次の5件 XPを一生使い続ける ブログトップ