SSブログ

NA6 リヤホイールハウスの防錆・防水対策 [NA6ロードスター修復]

2. リヤホイールハウス 

(1)原因調査

 リヤサイドシルの内部に大量の泥砂が入り込んでいたので、流入経路と思われるリヤホイールハウス内のパネルの接合部を点検すると元凶を発見!

CA393296.JPG
ホイールハウスとサイドシルを隔てる仕切りパネルの重なり部分がコーキングされておらず、おまけに重なり具合が受け口になっている! これでは、砂も水も融雪剤も入り放題のはずです。

おまけに、ホイールハウスの半円のフランジも2枚合わせの折曲げ接合部の締め付けが甘く隙間が大きく開いているのにコーキングがなされていない!(上の写真の右下部分)
左リヤホイールハウス内のパネルの接合部はかろうじて、コーキングの跡があるところを見ると
右リヤホイールハウス内のパネルの接合部にコーキングが無いのは製造過程のチョンボ?

この件について、ロードスター修理の名人「おおとろ」さんのブログを参考にさせていただくと
http://ootoro.dreamlog.jp/archives/51935554.html

584c3348-s.jpg
>このパネルの合わせ目からの水の進入が、サイドシルの錆びの一番の原因です。 なので、サイドシルの下側を直しても、直しても、上から錆びた水が浸入する限りエンドレスの板金を繰り返すだけで、直しても意味が無いです・・・・

(我が家のNA6も全く同じ侵入経路です。
あ~これはもう、設計ミス、製造ミスのコラボかというとそうとも言えないらしい)

・・・・・・10年経てば、乗り換えるのが、一般の常識で メーカーもその位は乗れる位の考えで車を作ってます。  10年乗ったら乗り換えして貰わないと、新車も売れないので困ります 笑 何処かで(自ら対応)しないと、手遅れなんだよね・・・・・・・・・・・・(おおとろ さんのブログ より)

我が家のNA6は購入以来20年以上も乗り続けてきたからね~

(2)防錆・防水処理

とにかく、原因が特定されたので、NAロードスターサイドシル延命のため、リヤホイールハウス内の防錆・防水処理を徹底的におこないます。 

CA393302.JPG

①接合部の合わせ目隙間を防錆処理する。
接合部の合わせ目隙間からPOR15 METAL READYを流し込む。 
これはかなり効率が悪い、大半は外に流れ出てしまう。

CA393572.JPG
次は浸透性防食剤ぺネトーンを吹いて見るが上手く入っているかどうか?  半分気休めです。

②接合部の合わせ目隙間を防水する。
 
CA393576.JPG
シリコンオフで合わせ目周辺を脱脂してアルミパテASPで隙間を埋める。

PA0_0008.JPG
合わせ目の上からブチルテープを貼り

PA0_0017.JPG
ヒートガンで加熱して溶解密着させる。


③ホイールハウスのフランジの隙間を防水する。

2枚あわせのフランジの狭い隙間部分を直接防水処理することは難しい。!

CA393574.JPG
それで、 2センチ幅のブチルテ-プ(MONOTARO)を半分に折って、フランジを包むように被せて 防水することにします。
ブチルテープの上からヒートガンで加熱して溶解密着させます。

CA393575.JPG
テープの上から塗装可能ということで、テープを艶消しの黒色に刷毛塗り着色する。

PA0_0016.JPG
塗料が乾くと仕上がりはこのとおりです、あまり目立たなくなりました。

これで、ホイールハウスから水の浸入が止まるとこれ以上サイドシルとフェンダー内部の錆は進行しないはずです。

以上でサイドシル患部周辺部の防錆・防水作業は終了しました。


これからは、定期的に点検して、ノックスドール700を補充噴霧して防錆び効果を持続させたいと思います!


今日の記事は如何でしたか?
ブログランキングに参加しております
ブログランキングがブログ更新の励みです。 よろしければ下のボタンから応援してやってください。

セルフビルド ブログランキングへ
にほんブログ村 住まいブログ セルフビルド・ハーフビルドへ
にほんブログ村

飛行機 ブログランキングへ
にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ
にほんブログ村
nice!(40)  コメント(14) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 40

コメント 14

あとりえSAKANA

すごい。
ありとあらゆるDIYの知識が
全て活かされている感じですね!
(゚∀゚ノノ゙パチパチパチパチ☆
by あとりえSAKANA (2015-06-24 11:35) 

たくや

完璧ですね~
後は定期点検で確認です!まだまだ乗れますよ~~~
by たくや (2015-06-24 11:51) 

yoko-minato

ここまでされるともはやプロですよね。
さすがだと思いました。
ご家族にとっては心強い存在この上なし
ですね。

by yoko-minato (2015-06-24 11:55) 

路渡カッパ

10年以上は自己責任で・・・みたいですね。(^_^ゞ
この当時のマツダはどうだったか知りませんが、
大メーカーは輸出用と国内用と塗装ラインを別けているって話を聞きますね。
小メーカーなマツダはラインを別ける設備投資が出来ないので、欧州基準で塗装もしているとか・・・消費者にとってはラッキーな話ですが。(^_^ゞ
NAオーナー、おおとろさんのような方が居られると心強いですね♪
by 路渡カッパ (2015-06-24 12:04) 

tsun

元凶の発見、補修でひとまず安心ですね。
それにしてもサスガ、スゴイです。
もうあと20年は乗れそうですね。
by tsun (2015-06-24 12:04) 

ロートレー

あとりえSAKANAさん いつもご来訪ありがとうございます。
実は私、あなたが宝飾デザイナーで、腕の良いプロの製作者であることは前から存じておりましたが、ワンピースの似合う素敵な女性とは想像しておりませんでした。
いつもプログに載っているDOSANNKOさんの写真をイメージしてしまっていたのです。
伏してお詫びいたします。
老人の思い込みをどうぞお許し下さい。
お許しいただけるなら、これからもよろしくお付き合いくださいますよう心からお願いいたします。(汗)
by ロートレー (2015-06-24 12:12) 

ロートレー

たくや さん
途方にくれた出だしでしたが何とか原因を突き止めることが出来て、延命の目処が見えたようです。
いろいろアドバイス頂きありがとうございました。!
by ロートレー (2015-06-24 12:31) 

ロートレー

yoko-minato さんはいつも優しいですね
家内は、私がなぜ自分だけでやろうとするのか理解しかねています。
困った習癖と諦めているようです。(笑)
by ロートレー (2015-06-24 12:38) 

ロートレー

路渡カッパさん
確かに、新車を買って、残存価値があるうちに次の車に乗り換えていた時代には、自分の車が錆で駄目になるなんて考えていませんでした。
ロードスターも2代目、3代目とその弱点が改善されて完成に近づいているのでカッパ君は、今からメンテに気を配ってあげれば、30万Kmも夢でありませんね^_^
by ロートレー (2015-06-24 12:58) 

ロートレー

tsunさん
20年後となると私のほうがこの世にいないかも知れませんが(笑)
この車と一生付き合えたら嬉しいですね!
今回の経験で、点検の必要箇書がはっきり分かりましたので、後はまめに面倒を見てやるつもりです。(^_^
by ロートレー (2015-06-24 15:08) 

GG233334

20年ですか、うわ~大先輩ですね。ウチのは14年が経ちました。まだまだ乗りますが、ロートレーさんのようにDIYができないのでどうしても補修費用のことを考えてしまいます。おまけに経年劣化だけではなく、間違いなく過走行からくる劣化もありますからね。
脛の細いワタクシにとっては、そこが悩みの種でございます~。
by GG233334 (2015-06-25 16:26) 

ロートレー

ゴルフⅣワゴンGLiだけを何台も乗り継いでいるGGさんは凄い!
私は乗り継ぐだけの余裕がないのでNA6一台にしがみついているだけです(笑)
by ロートレー (2015-06-26 07:16) 

あとりえSAKANA

ここにも転載しておく方が良い
かもしれませんので
載せさせていただきます(^-^)
==============
ロートレーさん>
コメントありがとうございます☆

【≪腕の良い≫プロの製作者】
【≪ワンピースの似合う素敵な≫女性】

どこでそんなガセネタを!

プロの製作者で女性な事は
間違ってないですが

前の修飾語は
≪意見には個人差があります≫と
書き添えさせて頂きます<(_ _)>

なにはともあれこちらこそ今後とも
よろしくお願いします。

by あとりえSAKANA (2015-06-27 01:54) 

ロートレー

あとりえSAKANA さん
お許しいただけてほっとしました。
これからもよろしくお願いいたします。(^-^)
by ロートレー (2015-06-27 14:50) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。