SSブログ

NA6サイドシル周りの防サビ・防水対策 [NA6ロードスター修復]

1.サイドシル水抜きからの排水路を確保

CA393028.JPG
  8個ある水抜き穴のうち2個が砂でふさがっていた。
  
CA393449.JPG
その弊害はご覧のとおり。
排水口が詰まっていたサイドシル底部のアンダーボデー側が腐食していたので、ノックスドール700をタップリと流れ出るまで吹き込んでから

CA393457.JPG
POR-15でガラスクロスを積層して、FRPで補強してやります。

CA393350.JPG
全ての水抜き穴を釘締めで大きく広げて、排水の詰まりを取り除きます。


2. サイドシル内部の洗浄
 
 患部の開腹調査中に、サイドシル内部に大量の砂泥を発見したので、防錆処理する前に残存する砂泥を洗い流します。
   
CA393293.JPG
CA393298.JPG
リヤホイールハウス内の樹脂カバーを取ると、点検用のゴムのグロメットが現れる。
グロメットを外し点検口からサイドシル内に注水して内部の砂泥を洗い流す。

CA393402.JPG
水抜き穴から、泥砂混じりの水が出なくなるまで続ける。
これを定期的にやっていたら、NA6の深刻なサビは回避できたのにとつい口惜しく思ってしまう。


3.サイドシル内部(奥部)の防錆
 
CA393306.JPG 
 POR-15を刷毛塗り出来ない内部構造や奥部、隙間部分については、浸透性防錆剤として有名なノックスドール700をスプレーします。
この防錆剤は錆びの上からスプレーすると錆に深く浸透して防錆び効果を長期間持続・維持する、非硬化型防錆剤です。(錆の残留OK)
ボルボの防錆指定商品です。

CA393483.JPG
(1)患部の開口部からノックスドール700に長いノズルを付けて奥のほうまで散布する。 

CA393479.JPG
CA393480.JPG
(2)サイドシル上部のステンレスのサイドステップのビス穴(4個)穴からサイドシルのチューブ内にノックスドール700を満遍なく散布する 

CA393436.JPG
(3)ホイールハウス内のグロメット口からサイドシルのチューブ内にノックスドール700を満遍なく散布する (水抜き穴からノックスドール700が流れ出て来るまでたっぷり吹き込んでやります) 

これでサイドシルのチューブ内はノックスドール700の防錆ミストで満遍なく湿潤して錆内にも浸透しているはずです。


今日の記事は如何でしたか?
ブログランキングに参加しております
ブログランキングがブログ更新の励みです。 よろしければ下のボタンから応援してやってください。

セルフビルド ブログランキングへ
にほんブログ村 住まいブログ セルフビルド・ハーフビルドへ
にほんブログ村

飛行機 ブログランキングへ
にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ
にほんブログ村
nice!(36)  コメント(14) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 36

コメント 14

ma2ma2

水抜き穴も定期的に点検しないと目詰まりとかしちゃうので結構大変かもしれないですね(^^)
by ma2ma2 (2015-06-08 07:38) 

ロートレー

ma2ma2さん
水抜き穴は細い針金が通るくらいの穴で、錆や砂でふさがってしまいそうなので、この機会に思いっきり広げてやりました。(^^)
by ロートレー (2015-06-08 11:43) 

tsun

車検ではそういった腐食とかは点検しないんでしょうか。

気にはなっていたのに大丈夫だろうと怠慢して、いざフタを開けらた・・・、なんてことがよくあります。後悔先に立たずですよね。
by tsun (2015-06-08 11:55) 

ロートレー

tsunさん の自転車のメンテナンスを読ませていただいて、フレームの中まで防錆剤を噴霧されていたので、車ならここまでやる必要あるだろうかなんて思っていました。
ところがその間もなくこの始末です。(^^)

by ロートレー (2015-06-08 12:28) 

たくや

だいぶ復活してきましたね~
裏の穴は揚げないと見えないから、「後になって気がついたら」になっちゃいますね~取り説に書いて欲しいな~
by たくや (2015-06-08 13:23) 

ロートレー

たくや さん
あとで分かってしまえば、錆対策はあったことになるのですが、
NA6発売当初は、メーカー、ディーラーもここが弱点になるとの認識がなかったのでしょうね

by ロートレー (2015-06-08 13:55) 

ニッキー

そっかぁ、砂とかが入っちゃうと水抜き穴がふさがっちゃうんですねぇ(*_*)
でも穴も広げたし、砂も全部出したし、ノックスドール700もたっぷり注入したから当分は安心ですね(^O^)
by ニッキー (2015-06-08 15:13) 

路渡カッパ

随分良くなったでしょうね、これだけしておけばかなり延命。気持ちよく乗れそうです♪
しかしつくづくクルマって生き物のようで、予防、検診が必要なんですね。(*^^)v
by 路渡カッパ (2015-06-08 19:08) 

ロートレー

ニッキーさん
水だけだったら小さな水抜き口でも良かったのでしょうが、土砂が入るような隙間があった(できた)ので、酷いことになってしまったようです。
今回の対応で、最悪の危機を脱することが出来そうです。(^^)
by ロートレー (2015-06-08 19:12) 

ロートレー

路渡カッパさん
私は今まで、新車または新古車を買って、いずれも10数年くらいで乗り継いできましたので、錆についてのトラブルは今回はじめての経験でした。
一生付き合いたい本当に気に入った車に出会ったら、スペアーパーツの確保や、防錆対策を計画的に行うべきと思いました。
カッパ君を大事にしてくださいね (^^)
by ロートレー (2015-06-08 19:59) 

ワンモア

今回も大変参考になりました。防錆対策って結構大事ですね。
買い替えのペースが早いとさほど気にならないのかもしれませんが、
気に入った車との出会えたらちゃんと考えないと。
ちなみに思い出の愛車は新婚当初のRVRでした^^
by ワンモア (2015-06-08 21:34) 

ロートレー

ワンモアさん
RVRは私も好きな車です。
車中泊旅行がしたくて、程度の良いRVRに目を付けたのですが、寸前のところで買いさらわれてしまいました。^^
by ロートレー (2015-06-09 07:09) 

駅員3

なるほど、日頃からのメンテナンスが重要ですね。
僕もJK Wrngler 君がどうなっているのか確認してみます。
by 駅員3 (2015-06-10 07:39) 

ロートレー

駅員3さんにはM38君を大事にいたわってきた長い経験がおありですので
JK Wrngler君は完璧にメンテナンスすることが出来そうですね(^^)
by ロートレー (2015-06-10 08:29) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。