SSブログ

監視カメラの電源配線 [セキュリティー]

RIMG6845.JPG
改修前

カーポートの天井周りに、センサーライト、玄関セキュリティーカメラなどをそれぞれ追加していく過程で、別々に配線したために見苦しいことになっていました。

この際それらに加えて、暫定的に設置して、工事用電源コードに接続しているアライグマ対策監視カメラ3台にもカーポート電源から給電できるようにして、スッキリと配線し直したい。

RIMG6850.JPG
改修後

そこで、全部の配線を一本の配線カバー内に取りまとめて配線し直すことにします。

RIMG6860.JPG
RIMG6861.JPG

引き出したAC電源は接続ローゼットで分岐させて、

RIMG6853.JPG

アライグマ監視カメラ(3台)とLEDセンサーライトに送ってやります。
昼間は、電源を切って置けるようにスイッチでON-OFF出来るようにした。

RIMG6857.JPG

監視カメラは、季節によって移動させて多目的に使用したいので、ACアダプターのコンセントは外し易いように一箇所にまとめました。

RIMG6858.JPG

ぶどう棚(キャンベル)を監視できるように各カメラの視界を調整したら、今年のアライグマ監視j準備完了です。

4台目のカメラは監視カメラは、裏山のラズベリー畑に出没するようになった鹿を監視することにします。

RIMG6881.JPG

当初は、遠距離なので有線LANでなければ接続できないと覚悟していたのですが、驚いたことに、実際に試してみると無線で接続が可能でした。

安価に購入した中国製監視システムの無線カメラの到達距離は、日本製カメラを遥かに越えており、
電波はかなり強力です。(国内の法的規制を超えているのかもしれません。)

RIMG6926.JPG

電源は、離れのセンサーライトの電源から取りました。

今年はこの監視システムで、ブドウとラズベリーを守っていくつもりです。

nice!(19)  コメント(8) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 19

コメント 8

kinkin

シッカリとVVFの結線は「”の”の字」で配線されていますね^^;
自分は最近の施工は圧着端子結線で行ってます(^^ゞ
撚線の結線は有効ですよ。
Ps:
モールの端はコークボンド等で塞いでおいた方が良いですよ
虫が入り込んでクモ等が産卵したりと・・・
by kinkin (2022-05-23 12:37) 

みうさぎ

こんにちわん~
監視システム 中国産でもバッチシなんですねっ アライグマが又出るのかぁ

by みうさぎ (2022-05-23 14:03) 

ロートレー

kinkinさん 
エンジニアのkinkinさんには、手抜きできませんね
確かに、空洞は虫の格好な住処になってしまいそうです^^

by ロートレー (2022-05-23 21:51) 

ロートレー

うさちゃん いらっしゃい!
アライグマは去年、全部捕獲したわけでないので、今年ブドウの季節には、ぞろぞろ出てくるのでないかと用心しています^^

by ロートレー (2022-05-23 21:55) 

Enrique

複数台数のカメラ,配線含め管理が大変ですね。スッキリしました。
当方は人感センサーの照明ON/OFFは,電源側にCdSの明暗スイッチを入れています。昼間は自動的に切れて便利です。
当方も中国製のカメラ1台使っていますが,安くて高画質で無線の入りも良いので困って?しまいます。
by Enrique (2022-05-24 04:57) 

ma2ma2

監視カメラの配線もしっかりですね!
我が家は電池式の監視カメラを付けています。
by ma2ma2 (2022-05-24 09:01) 

ロートレー

Enrique さん
「CdSの明暗スイッチ」 でe検索してみましたらお手ごろなのが、沢山見つかりました。
ありがとうございます。早速、利用させてもらうことにしました^^
中国製の監視カメラが高品質、劇安で、世界を席巻するわけですよね

by ロートレー (2022-05-24 21:24) 

ロートレー

ma2ma2さん
電池式であれば、設置作業は自由自在に簡単に済ますことができますね。
それに、スッキリした見栄えも捨てがたいですね^^
by ロートレー (2022-05-24 21:41) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。