SSブログ

本田 HS760 除雪機の燃料漏れDIY修理 [備忘録]

昨年末の記事です。

RIMG6291.JPG

年末のドカ雪で、除雪機を引っ張り出したら、ゴムクローラ(キャタピラー)がガソリンで濡れているのに気が付いた。

クローラの上にある燃料コック周りからガソリンが漏れ出しています。

少量ですが、無理に使用して引火したら火達磨似になりかねません。

購入から22年目で、多分、パッキングの劣化と思われますが、

除雪機の販売店は、にわかの大雪で修理依頼が殺到していて、修理は順番待ちです。

ネットで調べてたら、燃料コック周りと、キャブ・カップ周り一式のパッキングセットがあったので、この際、自分で周辺一式のパッキングを交換してみることにします。

RIMG6347.JPG



 吸気ユニットを取り外す


ユニット吸気.png

燃料コック・ストレーナーおよびキャブ・燃料カップにアクセスするために、それらの前面にある吸気ユニットを取り外します。

kokku.png
A 燃料コック・ストレーナー
B キャブ・燃料カップ



燃料コック周りのパッキングを交換する。

ユニット吸気AB.png

A.燃料コック周りを分解してパッキングを交換する。

sanseicom_16100zl0h61-16221zh8801_1ppp.jpg
分解図

まず除雪機の燃料タンクから燃料を抜き出す。

図面右列A(22~21)を分解して20.11のパッキングを新品に交換する

RIMG6295.JPG

燃料コックの底についているこのパッキングを交換する。
その結果、コックを閉じるとコック周りAからの燃料漏れは無くなったが、コックを開くとB列のキャブレター燃料カップ表面を伝って燃料が漏れ出てくる。

コックから先の燃料通路のパッキングも劣化しているようです。




キャブレター燃料カップのパッキングを交換する。


 図面左列B キャブレター燃料カップ(4,6,7)を分解して4,6,7 のパッキングを新品に交換する

 6のボルトを緩め燃料を抜き、7のボルトを抜いてカップを外す。

RIMG6555.JPG

カップのOリングパッキングは、上部のキャブ側に埋め込まれているので、千枚通しで外して交換する。(下から見上げた画像)

Oリングは裏表の形状が異なるので、取り外し時に確認が必要です。


RIMG6310.JPG


 組み立て直して、コックを開き, 漏れがないことを確認できたら
 吸気ユニットを取り付けエンジン始動!
 
 上手くいきました。修理成功です。

 キャブレターを交換しなくてすみました。

 結果、燃料コック周りとキャブレター燃料カップ周りのパッキング交換だけで済んだので、費用は1,000円程度で済みました。



除雪機はこれからもまだまだ使えそうなので、壊れたままにしている車高調節ダンパー(ロックハイトアジャスト)も新品に交換しようと思います。

この除雪機を購入したモトバーニングに部品を発注して到着を待ちます。




INFO
https://minkara.carview.co.jp/userid/321076/car/1567114/2589008/note.aspx
https://www.youtube.com/watch?v=1EOD5aN1Xao
https://www.youtube.com/watch?v=bPmSGf7ntwE
https://www.youtube.com/watch?v=kvODTe7Jz2c
ワコール燃料」添加剤
https://www.youtube.com/watch?v=nzCW3hgqjTk

純正キャブ
https://www.become.co.jp/flowers-gardening/pid/1523612506/
RAKUTEN
https://item.rakuten.co.jp/sanseiestore/10000014/?scid=af_pc_etc&sc2id=af_106_1_10000236&rafct=g_1
yahoo
https://store.shopping.yahoo.co.jp/sanseicom/16100zl0h61-16221zh8801.html
HS760キャブレターの外し方
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12236127797
クラッシャー
https://www.youtube.com/watch?v=Dkjtyw2NO60
https://www.youtube.com/watch?v=B84iw6bHPYk
https://www.youtube.com/watch?v=WA9gCq2_HBg
nice!(22)  コメント(12) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 22

コメント 12

tomi_tomi

外見だけ見ると22年前の除雪機とはとても思えないくらい奇麗ですね!なんでも大事に使われてる事がよくわかります。
by tomi_tomi (2022-03-27 02:14) 

kinkin

ほんと、この除雪機は22年前の物ですか・・・???殆ど新品
でも流石に22年経てばパッキン類は傷みますよね、修理の時間待ちを
せずに済んで良かったですね。
by kinkin (2022-03-27 06:15) 

ロートレー

tom-itomi さん おはようございます!
購入当初、屋外に出していて、キャブに錆が入って修理した時以来、
車庫内に保管しているので塗装状態が良いのかもしれませんね^^

by ロートレー (2022-03-27 10:54) 

ロートレー

kinkinさん  超おはようございます!
今回、DIY修理の際にHS760の純正キャブレター(在庫限り)も入手しました。
この先、じっくりと使い続けるつもりです^^
by ロートレー (2022-03-27 11:03) 

ma2ma2

今年は記録的な大雪だったので、修理で除雪の準備が出来て良かったですね。
by ma2ma2 (2022-03-27 11:35) 

ロートレー

ma2ma2 さん  こんにちは~!
除雪機を早めに修理できましたので、除雪に大活躍しました。
今日、札幌は好天で急速に雪解けが進み、屋根の雪が溶け出して、まるで大雨が降っているように騒々しいです^^
by ロートレー (2022-03-27 11:59) 

みうさぎ

色々と大変だ。 ロートレーさまの手に掛かればちょちょいのチョイで直っちゃうね

by みうさぎ (2022-03-28 14:03) 

ロートレー

うさちゃん らっしゃい!
ちょうど雪が降る寒い時期で、やる気が出るまで暫くかかったので実際の修理は何日もかかったんだよ~^^
by ロートレー (2022-03-28 21:05) 

Enrique

22年とはすばらしいです。
使用総量が少なくても,やはりパッキング類の経年劣化は進みますね。
除雪機に車検は無いですから,半永久的?に使えますか。HONDA良いですね。
by Enrique (2022-03-29 16:57) 

ぼんぼちぼちぼち

わ!すごい複雑な分解図でやすね。
さすがでやす!
by ぼんぼちぼちぼち (2022-03-29 19:26) 

ロートレー

Enrique さん こんばんは!
見かけは綺麗ですが、エンジン部分はメンテナンス未了ですので、これからは要注意です。
修理しながらでも使い続けたいと思っています^^
by ロートレー (2022-03-30 07:27) 

ロートレー

ぼんぼちぼち さん  おいでやす!
取扱説明書にパッキング交換の説明は無かったのですが、
通販のショップが、分解図もアップしてくれていたので、何とか自分で修理できました^^

by ロートレー (2022-03-30 07:33) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。