SSブログ

ガーデンシンク を 作る [楽しむ庭をDIY]

中庭まで、上水の配管を引いてきたので、念願のガーデンシンクを作ることにします。

ガーデンシンクは、ガーデニングのほか、農作物の下洗いや漬物作り、屋外でのパーティーのキッチンとしても使え、夏から秋のガーデンライフを満喫して楽しむことができます。


シンク

以前、台所で使っていた2槽ステンレス・シンクのストックを使うつもりでいたが、家内は、泥つきの野菜や大根を洗いたいので、大型の1槽シンクのほうが良いとのたまう。

確かに、ガーデンシンクというにはステンレスの2槽シンクに混合水栓では真面目過ぎてカジュアルな雰囲気は皆無かもな~。

かといって、ガーデンシンクのために新品の1槽シンクをわざわざ買うのも面白くないので、安くて丈夫な左官用の練り箱〔新品)を使うことにします。


排水トラップ/ストレーナー

シンクの下が広く使える浅型ストレーナーの排水トラップが欲しいのだが、部品単体で入手が難しく、あっても、高くて手が出ない。
ところが、DIYガーデンシンクの記事の中で、練り箱にぴったりの格安排水トラップ/ストレーナー を見つけた。

51d8Rd+3vnL._AC_.jpg
IKEA(イケア) ATLANT 10215528 ストレーナー/排水トラップ シングルボウルシンク用

88.png
IKEA通販 LILLVIKEN リルヴィーケン
排水トラップ/ストレーナー 1ボウル用 ¥ 2,000  (+送料1,290円)
浅型ストレーナー採用のこの製品は、DIYerのために20ページの図解マニュアル付きです。

札幌にはまだIKEAが出展していませんので送料が必要ですが、。
IKEAの店舗のある街ならたった2,000円で買えるのが羨ましいです。

立水栓

ストックしている古い立水栓にフレキシブル蛇口を取り付けて使います。


シャワー金具

RIMG0291.JPG
漬物樽など大型の洗物に散水用ノズルを固定して使用したいが、良いホルダーがないので、両手が使えない。

そこで、ストックしていた浴室用の古いシャワーヘッドとシャワーホースを使おうとしたが
通常の自在水栓には接続できない。
幸い、ホースエンドの取り付けネジ(袋ナット)にぴったり合う古い単水栓を見付けたので、それを使うことにします。(多分、ホースアタッチメントを取り付けしていた単水栓)

RIMG0294.JPG
部材が揃ったので、レイアウトを」確認します。


シダー材でシンクの台を組み立てる

RIMG0299.JPG
ストックのレッドシダー材で木枠を組んで、練り箱を取り付けてみる。
いい感じです。

シンクに蓋をつけると作業台とか、色々便利な使い方ができて楽しめそうです。
蓋が邪魔のならない収納方法を考えてみたい。


シンクの蓋板作り

RIMG0302.JPG
デコラの端材があったので天板に使いたいが幅が足りない。
枠材を作って幅を広げてやることにします。

RIMG0301.JPG
前から家内の要望だったので、ちゃちゃと終わらせるつもりだったのが、
仕口作りになると、だんだん本気モードで気合が入ってしまった。

RIMG0304.JPG
仕口と枠にボンドをつけ枠を組み立てる。

RIMG0306.JPG
枠内に合板とデコラを落とし込んで接着する。
デコラ用の強力接着剤が古くなっていて、塗り広げる前に硬化しだして、大慌て!
作業写真を撮る余裕なし(冷や汗)


フレキシブル蛇口取り付け

RIMG0307.JPG
天板に立水栓を通してねじ止めし、エンドにホース用のカチットを取り付ける。

RIMG0308.JPG
いい感じです!

RIMG0312.JPG
天板が乾いたので乗せてみます。
シンクを使用していない時は、小道具の収納庫としても使えそうです。

RIMG0314.JPG
木部はワトコオイルを塗って仕上げます。


シャワー金具を取り付ける

シャワーホースが接続可能な単水栓の給水側オスねじは短い。
ホース用カチットコネクターをねじ込むには、天板の厚みは5mmでなければならない。
メンテナンスし易いことを優先して5mm厚のカラーを作ることにします。

RIMG0317.JPG

プラスチックの容器の蓋の中に薄い合板を敷いて、5mm厚にして21mm径の穴を開口する。
さらに合板を敷いてキャップを満杯にする。
後から入れた合板には38mm径の穴を開口する。
合板同士にボンドを塗り、4個の取り付けねじで圧着する。

RIMG0322.JPG
蛇口は、使い勝手に合わせてゆるく回るようにしました。

RIMG0324.JPG
取りあえず、シャワーヘッドをホルダーにセットしてみる。
水が出るようになってから調整するつもり


シンクに排水ストレーナー取り付ける

RIMG0325.JPG
左官コネ箱の裏側から排水口を開口して、周囲の凸凹をサンダーで平らにならす。

RIMG0327.JPG
裏側にストレーナーをあてがい

RIMG0326.JPG
表側の目皿からストレーナーに取り付けねじ挿入して、6角レンチ(黄色のプラスチック製)で締め付けて固定する。
この仕掛けは、初体験です。 眼から鱗、良くできています。

RIMG0329.JPG
そのまま、シンクの台にセットする。

RIMG0330.JPG
Uトラップは、邪魔にならないように背面に持っていく。
黄色のキャップはトラップの掃除口です。 実に良くできています。

RIMG0338.JPG
散水栓からホースを引いてきて、二分岐コネクターを介して立水栓とシャワー水栓に接続する。

RIMG0342.JPG

RIMG0340.JPG

RIMG0332.JPG

RIMG0333.JPG

RIMG0337.JPG

完成です。 ホース接続なのでシンクの移動は楽です。
状況に合わせて好きな場所への移動して使えるし、積雪期の収納も楽になりました。
まずは、大根洗いからはじめましょうか^^


nice!(25)  コメント(16) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 25

コメント 16

みうさぎ

こんばんみ~へ~両刀使いの水が出る
スゴイ~便利そう~やるねぇ
使い勝手良いよ 間違いなし
流石~~

by みうさぎ (2021-09-22 20:24) 

tomi_tomi

たしかにシンクを既製品にすれば簡単かもしれませんが、こういうアイデアも良いですね!
by tomi_tomi (2021-09-22 21:37) 

kinkin

良いガーデンシンクが出来ましたね、素晴らしい!!!
これで作業も捗りますね。
by kinkin (2021-09-23 05:02) 

ロートレー

うさちゃん いらっしゃ~い!
うさちゃんにお褒め頂き、嬉しいです。
来年からは、もう少しガーデンライフを充実させていこうかな~^^
by ロートレー (2021-09-23 08:11) 

ロートレー

tomi_tomiさん 
機能的には実用上満足できるシンクであって、楽しげな雰囲気のあるものが欲しかったので頑張って工夫してみました^^
by ロートレー (2021-09-23 08:18) 

ロートレー

kinkinさん 超お早うございます!
今回は,ついつい入り込んでしまい、施主の希望を越えて頑張ってしまいました~^^

by ロートレー (2021-09-23 08:29) 

ma2ma2

これならお庭でBBQするときもチョットした洗い物にもすぐに対応出来ますね(^^)
by ma2ma2 (2021-09-23 09:44) 

ロートレー

ma2ma2さん こんにちわ~!
前から欲しかった物ですので、実際に使うのが楽しみです^^
by ロートレー (2021-09-23 13:17) 

tsun

これは便利になりますねぇ~。
by tsun (2021-09-23 16:42) 

ロートレー

tsun さん お久しぶりです!
お元気ですか
最近は、パワーが落ちてきたので、マイペースでちまちまと楽しんでいます^^
by ロートレー (2021-09-23 17:54) 

ぼんぼちぼちぼち

移動できるシンクなんて、ナイスアイデアでやすね!
by ぼんぼちぼちぼち (2021-09-23 20:19) 

ロートレー

これは、ぼんぼちさん こんばんは~!
願いが叶う事は嬉しいことです。幸せなことだと思います。
だから、時間をかけて、少しずつ楽しみ続けたいと思っていやす^^


by ロートレー (2021-09-23 21:25) 

たくや

おしゃれな感じで素敵です!
by たくや (2021-09-29 11:35) 

青い森のヨッチン

我が家の玄関脇の靴洗い場の横にこんな感じの流し台があったらなぁと思いました。
BBQの時にも重宝ですね
排水はそのまま流れるだけなのですか?
by 青い森のヨッチン (2021-09-30 12:16) 

ロートレー

たくや さん
遊び感覚が感じられるものが欲しかったので、上手くいったみたいです^^
by ロートレー (2021-09-30 22:05) 

ロートレー

ヨッチンさん いらっしゃい!
中庭に砂利を敷いたときに暗渠排水にしてあるので、排水が飛び散らないように、蛇腹のフレキホースを砂利の中に浅く差し込んだだけです^^
by ロートレー (2021-09-30 22:09) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。