SSブログ

カメラセレクター  (快適旅車作り) [ライトエース・ノア改造]

旅車のライトエース・ノアには、カメラを3台搭載しています。

1台は標準装備の、バックカメラ(後退確認用)

CA390227.JPG


2台目は鼻先カメラ(積雪、隘路左右確認用)

CA390236.JPG


3台目は、後続車確認用のバックミラーカメラ

CA390467.JPG

(これは荷物を満載した時の後続車確認用、トレーラーを引くときは、トレーラーの最後尾に移動する予定。)


バック・ギヤに入れると、バックカメラの映像が運転席AVセンターのモニターに自動的に映し出されるので、バックカメラにはセレクターは不要です。

そこで、鼻先カメラとバックミラーカメラについては、セレクターで選択してどちらかをGARMIN NUVI の画面に出力することにします。

当初セレクターは、ケーブルテレビの時代に使っていた古いAVセレクターを使用する予定だったのだが、大きすぎてどう工夫しても運転席脇のコンソールボックスの操作盤スペースには収容できないことが分かった。


そこで苦肉の策として、AVセレクターは使用せず、カメラを両方ともNUVIに接続しておき、インスツルメント・パネル脇の予備プレートにスイッチを取り付け、選択したカメラにのみ給電する方式にして見ようと思う。
つまり、モニターがカメラを選ぶのではなく、電源がカメラを選ぶようにします。
NUVIは、AV信号を感知するとその画像を映し出す仕組みです。


CA390310.JPG

2分岐RCAコネクターを介して、NUVIに2台のカメラを接続して

CA390229.JPG

ON-OFF-ON トグル・スイッチでカメラの給電を切り替えてやると、上手く画像が切り替わります。
思惑どおりに、うまく行きました。使いたいカメラだけに給電するので、無駄な電気を消費しないことになって結果オーライでした。

CA390338.JPG

カメラセレクタースイッチの設置場所になる予備プレートを取りはずし

CA390339.JPG

プレートのセンターに12パイの取り付け穴を明け

CA390340.JPG

トグルスイッチを取り付ける。

CA390540.JPG

運転席周りにしっくり合った、シンプルなセレクタースイッチが完成です。

CA390550.JPG

GARMIN NUVIをモニターとして使用します。
設置できる場所が見つからず、ちょっと位置が低いですが、カップ置きのトレーに乗せました。


今日の記事は如何でしたか
ブログランキングがブログ更新の励みです。 下のボタンから応援してやってください。


にほんブログ村

車中泊 ブログランキングへ
にほんブログ村 住まいブログ セルフビルド・ハーフビルドへ
にほんブログ村

セルフビルド ブログランキングへ

日本ブログのトラコミュに参加しております。
ご興味ありましたらこちらも、こちらもご覧ください。
にほんブログ村 トラコミュ 車中泊改造アイデア集へ
車中泊改造アイデア集

にほんブログ村 トラコミュ 自作飛行機へ
自作飛行機

nice!(4)  コメント(0) 
共通テーマ:自動車

nice! 4

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。