SSブログ

CFRP オーブン ULPの主桁構造検討 (2) [自作飛行機資材・機材(検討、調達)]

時間と予算に限りがあるプロジェクトの場合、その目的にあらかじめ優先順位をつけてから、システム設計にはいるのが良いと言われている。

なぜなら、プロジェクトの進行過程で都度迫られる、二律背反の判断は、個々にそれぞれ良かれと決定したものであっても、プロジェクト全体としてみた場合、それぞれが効果相殺の関係にあって、プロジェクト全体としての目的を達成できないことがままあるからです。

自作飛行機の設計は、その最たるものでしょう。

資材の強度とコスト、見てくれと工作時間、軽量化と強度 などなど あちらを立てるとこちらが立たずのことばかりです。

自作ULP製作の最優先課題は、10㎡の主翼(主桁)を、安全強度を確保しつつ出来るだけ軽く仕上げることです。
  
解1.長尺スプルース材を使用する・・・輸入コスト大        軽量化○ 強度○
解2.国内長尺材をFRPで補強する・・・木材コスト小 FRPコスト 中 軽量化○ 強度○
解3.国内長尺材をCFRPで補強する・・ 木材コスト小 CFRPコスト大 軽量化◎ 強度◎


コストパフォーマンスから、解2、解3
単純コストを優先すれば   解2
強度・軽量化を優先すれば  解3

CFRPは強度と軽量化の難問を解くキーポイントす。
CFRPの問題点はコスト高に加えて、工作の難しさにあり、これをクリヤーできれば、問題解決に一歩近づけます。

CFRPはカーボンがレジンとの親和性に乏しく、ハンドレイアップが難しい。
この難点を改良したのが、工場でレジンをあらかじめ浸透させたプリプレグシートです。
ハンドレイアップが容易になる反面、硬化させるために125度前後で4時間程度加熱する必要があります。
この加熱用の窯(オーブン)を格安で自作できないか可能性を検討してみます。

000005.png
温風加熱炉の基本構造です。

imagesCA9U1SZ2.jpg
自作オーブンの熱源は、工事用レンタルのジェット・ヒーターを必要なときだけ借用することにしたい。
たしか、ダクト付き送風機もあったはず。

主桁の長さは3~4mになるので、窯を作るというより、CFRPのレイアップが済んだ桁の上にカバーをかぶせて加熱する方式のかまぼこ筒状の簡易シェルターを考えてみた。

無題heater.JPG

シェルターは3×6トタン板2枚、リターンパイプはVU管の残り材。保温材はグラスウール・ロールの残り材、排気ダンパーは、ストーブから借用すれば何とかなりそう。

後はリモート温度計、ポリカの真空整形は170~200度Cというから、

mono01999715-1.jpg
A&D・AD-5624デジタル温度計、-50~+260度C、ステンレスプローグコード1m付き
MonotaRO 3,060円  このあたりを購入しておけば後々良さそうです。


この程度の投資で、済むのであれば、一度昇温テストしてみて可能性を確かめてみてから、最終結論を出そうと思います。


今日の記事は如何でしたか?
カキコ歓迎、遠慮なくコメントください。!

ブログランキングに参加しております。
ブログランキングがブログ更新の励みです。 よろしければ下のボタンから応援してやってください。


飛行機 ブログランキングへ
にほんブログ村 住まいブログ セルフビルド・ハーフビルドへ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ
にほんブログ村

日本ブログのトラコミュに参加しております。
ご興味ありましたらこちらも、こちらもご覧ください。
にほんブログ村 トラコミュ 自作飛行機へ
自作飛行機


nice!(1)  コメント(1) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 1

コメント 1

Viagra vs cialis vs levitra

沒有醫生的處方
estudios de cialis genricos http://kawanboni.com/ Cialis uk
by Viagra vs cialis vs levitra (2018-04-14 05:41) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。