SSブログ

エンジン・チェーンソーのCDI自作 (2)故障部位の特定 [ZENOAH G365AV延命作戦]

1.点火系モジュールの構成部品(新ダイワ346)

20080404152632617_00021.jpg
http://cdi.kamobara.com/  「CDI製作奮闘記」さん
の「新ダイワ346のCDIユニットの製作」によれば、点火モジュールの主要部品は以下のとおり

③CDIユニット(エキサイタコイル内臓)
①パルサーコイル    
②イグニッションコイル
⑥キルスイッチ
⑨ハイテンションコード
⑨’点火プラグ

①②⑥⑨⑨’ の導通テストで異常が発見されなければ、③CDIが異常と判断される。
(①②⑥⑨⑨’ はその構造上から断線の可能性はごく少ないらしい)


2.ZENOAH G365AVの点火系モジュール構成部品との比較

G365AVのカバーを外して、新ダイワ346の構成部品と比較してみます。

CDIユニット.JPG

むむっ! メーカーが違っているとはいえ、部品の形状、配置、配線がぜんぜん違う!
パルサーコイルの形状(三日月形)の部品が見当たらない。

①をパルサーコイルとみなしてよいものか
CA392593.JPG
引き出すとIKEの刻印

②から出たハイテンションコードがスパークプラグまで延びているのでイグニッションコイルに間違いない。

③は完全な円柱状なので、エキサイタコイルと推測されるが。

とするとCDIユニットはどこにあるのか、ひょっとして③に内蔵されているのか?



3.故障部位の絞込み作業
とりあえず非接触型検電器で導通テストしてみる。

導通.JPG

導通2.JPG
エキサイターコイル上部

CA392594.JPG

検電器のグローブを点火プラグのレシーバーに押し当てながら、接点に接触可能なa,b,c,d点との導通テストしてみるとピーと力強く警報音が鳴り、青ランプが点灯(感度MAX)。
いずれの点からも導通OKです。

少なくとも、各接点からスパークプラグまでの経路に断線が無いということになると
コイル関係は導通しているとみなして良さそうです。

以上の結果から、CDIユニットの故障の疑いが一層強くなったが、肝心の設置場所をどうやって確かめたらよいのだろう。

zurumukesystem-img600x450-1413264198j94qfm10969.jpg
③のエキサイターコイルとおぼしきものをまず解体したいが、丁度うまいことに、ヤフオクでゼノアのエキサイターコイルの廃品が即決価格500円で売られていたので、取りあえずこれを落札して分解し、CDIユニットのあり場所を捜索することにします。

どこのメーカーも、起電のトリガー機構はブラクボックス扱いで公表していないようです。
企業秘密の心臓部なんでしょうね。

落札部品の到着が非常に待ち遠しいです。


今日の記事は如何でしたか
ブログランキングが更新の励みです。 よろしければ下のボタンから応援してやってください。
にほんブログ村 旅行ブログ 車旅(国内ドライブ)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 住まいブログ セルフビルド・ハーフビルドへ
にほんブログ村     

飛行機 ブログランキングへ        
にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ
にほんブログ村
日本ブログのトラコミュに参加しております。 こちらもご覧ください。
にほんブログ村 トラコミュ 車中泊改造アイデア集へ
車中泊改造アイデア集
にほんブログ村 トラコミュ 自作飛行機へ
自作飛行機

nice!(30)  コメント(16) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 30

コメント 16

ma2ma2

ついにCDIに原因がありそうですね!
ここら辺をブラックボックスにしていると言う事は壊れたら買えと言っているのでしょうか?
ちなみに、爆弾低気圧大丈夫ですか?
by ma2ma2 (2014-12-17 19:22) 

kinkin

さてさて、何処が原因なんでしょうね。
まずはCDIが悪いのか徹底的にチェックしてみないとと言うところですね
ある意味CDIが原因で無い事祈ります(アレの作り直しは辛い!!)
by kinkin (2014-12-17 22:23) 

ロートレー

ma2ma2さん
勝手にいじられて、面倒な対応に付き合いたくないからではないでしょうか
爆弾低気圧は、道東で猛威を振るっていますが、札幌は拍子抜けするほど穏やかです。
by ロートレー (2014-12-18 07:47) 

ロートレー

kinkinさん
>アレの作り直しは辛い!!
の意味が少し分かってきました。
CDI解体は、岩石から鳥の化石を掘り出すくらい硬くて大変な作業だということが・・・・・
by ロートレー (2014-12-18 07:54) 

ニッキー

故障部分がCDIの可能性が濃厚になりましたねぇ^^;
CDI解体、「化石を掘り出すくらい大変(@_@)」ってめちゃくちゃ手がかかりそう(*_*)
出来ればもう少し簡単な部分の故障でありますように<(_ _)>
by ニッキー (2014-12-18 13:38) 

ロートレー

ニッキーさん
あわよくば、と目論んだのですが、想像以上にハードです。
丁寧にやれば、成功するといったものでもなさそうなので、別の方法を考えて見ます。
by ロートレー (2014-12-18 19:27) 

ラジオペンチ

はじめまして、今晩は。
面白いことやられてますね。しばらく様子見しようと思ってたのですが、おせっかいなので、ちょっと書き込みさせて下さい。

①は形状から見てパルサーコイルでは無い気がします。コンデンサか進角装置か?

こういうのは磁石の極性とコイルの巻き方向が合ってないと全く動かないので、オシロとか無いと苦しい気がします。

ついでに、せっかくここまでやったのなら。バッテリー点火でとにかくエンジンの始動を目指してはいかがでしょう。つまり、イグニッションコイルを外付けにしてフライホイールに出っ張り付けてポイント(マイクロスイッチ?)を叩く。

マイクロスイッチだとあっという間に死んじゃうと思いますが、それはそれで一興ではないかと。すみません、全く他人ごとモードで、

最後に、まさかキルスイッチがON(ショート)したりしてませんよね。
by ラジオペンチ (2014-12-18 21:38) 

ロートレー

ん!
キルスイッチが、ショートしっぱなしでも導通ありですね!
検電器で導通ありでスイッチ自体問題なしとしてスルーしていました。
ラジオペンチさんアドバイスありがとうございます。
まず、キルスイッチ自体の故障の有無を確かめることにします。
by ロートレー (2014-12-18 22:08) 

ひで

過去の記事でもう解決済みかと思いますが、これはCDI方式ではありません
①のボックス内である一定の電圧に達した時にスイッチが入りパルサ-コイルの一次側をショートさせて高圧を発生させます。

内部を丁寧に分解しても弱電の知識がないと何の部品かわからないと思います

多少なりとも知識があればそう大げさな回路ではないので回路図も時間をかければ出来るでしょう


by ひで (2015-07-17 13:34) 

ロートレー

ひでさん
せっかくアドバイスいただいていたのに、今日まで見逃していました。
私は、ZENOAHの別の機種部品でCDIユニットをがあったので、G365AVもてっきりCDI起動と思い込んでいました。
ようやく本日疑問が解消いたしました。
本当にありがとうございました。
by ロートレー (2015-11-20 22:47) 

Maisie

петров в гриппе книга
by Maisie (2021-09-09 15:28) 

Veta

смотреть сериал чернобыль 1 сезон
by Veta (2021-09-22 11:05) 

Colin

Консультация психолога онлайн.
Психолог Онлайн Психолог,Психолог онлайн.
Заказать консультацию психолога.
Консультация у психолога. Психотерапия онлайн!
Консультация психолога онлайн.
Індивідуальні консультації.
by Colin (2021-09-25 23:28) 

Deangelo

новые танцы новые танцы 8 выпуск новые танцы смотреть онлайн бесплатно смотреть новые танцы
в хорошем качестве бесплатно
by Deangelo (2021-09-26 01:53) 

Ernestine

новые танцы 2021 новые танцы 1 выпуск смотреть танцы
на тнт новый выпуск новые танцы на тнт смотреть онлайн
by Ernestine (2021-09-26 11:28) 

Brodie

в списке
by Brodie (2021-12-31 14:38) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。