厳冬期に気を付けなければならないのは、車のバッテリー上がり、
10日間も乗っていないと気が気でない!

バッテリーを完全に上げてしまうと、バッテリーが新品でも深刻なダメージを受けるので注意しています。

シガーソケットに電圧計を取り付けて、エンジンをかける前にバッテリーの電圧をチェックするようにして、早め早めにバッテリ充電器で充電するようにしているものの、

車庫内は、ロードスターが冬眠中のため、

NOAHに充電する時は、カーポートでボンネットを開けて、充電器を繋いだまま、長時間チャージしなければならず、夜間にかかると、気になって落ち付けません。



そこで、電気自動車の給電口のような、蓋付きの防水コンセントを設置して充電できないか考えてみた。



1.充電用防水コンセントの部材選定

市販部品で一番使えそうなのがこれ



トレーラー ソケット 接合カプラー セット 7ピン 電極配線 牽引 (7極 7芯)

7芯のうちの2芯を使おうと思う。

車体に傷をつけないですむ給電口の設置場所として、エンジンアンダーカバーの前部に丁度よい場所を見つけたので取り付けを試みることにします。



発注部品が届いた。




2.防水キャップ付き受電口(カップラー)を取り付ける

(1)エンジンアンダーカバーに取り付け穴を開口する。


 エンジンアンダーカバーの前部に型紙を貼り付けて、白色油性ペンで穴の位置をマーキングする。


 ドリルでマーカーどおりに穴を並べて開口する

 開口部からコンセントを差し込み、コンセントの取り付けねじ穴から、アンダーカバーに
 取り付けボルトの位置をマーキングしてブラインド・ナットのパイロット穴を開ける。

(2)ブラインド・ナットを取り付ける


 取りけるのは、M8ブラインド・ナット。11mmの下穴が必要。


 マーキングしてあるボルト位置に、ショートビットで11mmの下穴を開ける。


 ナッター先端にブラインドナットをねじ込む。


下穴にブラインド・ナット(メスねじ)を挿入して押し付けながら、ハンドルレバーを引いて圧着する。
  外人用の大きなグリップ・レバーで8Mブラインドナットをかしめるのはかなり辛い。
  膝と両手を使ってようやく締め上げることができた。


3.カップラー組み立てと配線(2芯キャブタイヤコード)

(1)カップラーに2芯キャブタイヤコードを通して組み立てる。



 一度カップラーを分解して、2芯キャブタイヤコードを通して接続する。


 再度、カプラを組み立て、ビニール粘着テープで防水する。

(2)カップラーを車体に取り付ける


 接続したキャブタイヤコードを取り付け穴からエンジンルーム内に通して、カップラーを挿入する。


 8Mボルトで、カップラーをエンジンカバーに取り付ける。

(3)車内配線
   
キャブタイヤコードをバッテリー架台まで導く。
  (DC回線が白黒2色の場合は、白を(+)で、黒を(-)として取り扱います。)


 バッテリーの台座に開閉スイッチ(20Aブレーカー)を取り付ける。
 (充電時のみON ,通常時はOFF ,開閉口から浸水してショートする危険を防止するため)


 20Aブレーカーからバッテリー端子までコードを接続して車内配線は完了。



4.挿入スティック〔トレーラー・ソケット)組み立て

1)キャブタイヤコード(2芯)接続



 カップラーと同様の手順でコードを接続する。


(2)白黒2線に分岐


 テーブルタップ・コンセント器具を利用して、キャブタイヤコードを白黒2線に分岐して
 白、黒2線コードの先端に、それぞれ、赤、黒グリップを接続する。


 検電器を使い、白線(赤グリップにプラス電流がくるように、プラグの向きを調節する。
 


5.充電テスト

(1)エンジンルーム内の充電スイッチ(ブレーカー)がOFFであることを確認する。


(2)給電口の蓋を開け、トレーラー・ソケットを給電口に挿入する。


(3)充電器のグリップとトレーラーソケットのグリップを接続する。(同色同士)

(4)充電器を自動充電ONにする。
(5)エンジンルーム内の充電スイッチ(ブレーカー)をONにして充電開始する。


(6)これで、ボンネットもシャッターも閉じて充電すことができるようにになりました!

(5)バッテリーが規定の電圧に達したら、自動的に充電は終了するのでそれまで放置しておきます。

(6)自動充電が終了した後、運転席のシガーコンセントの電圧計を見ると


   12.8Vを表示しています

   充電成功です。
   こらからは、時を選ばず安心して充電できます。

かかった費用は〔直接費)
①トレーラーカップラ 一式   1、580円
②安全ブレーカー(20A)      693円
③15A延長コード(5m)      593円
④ワニ口クリップ×2         232円
小計           約 3,000円


   充電だけでなく、バッテリーが弱っている時に充電器(セルスタータ)で
   セルを回す場合も全く同じライン接続でセルスターターを利用できます。

   しゃがまなければ、給電口は見えないけど、給電ソケットを挿入するには意外に
   使い勝手が良いです!
   
    その場所を見つけたオマエはエラ~イ    エッヘン!!^^



超音波害獣撃退装置修理
https://lawtray.blog.ss-blog.jp/2020-03-16-1

(イメージ)






河村電器 分岐回路用ノーヒューズブレーカ SE2P1E20S

  • 出版社/メーカー: 河村電器産業
  • メディア: Tools & Hardware



作業用延長コード15A 5m

  • 出版社/メーカー: オーム電機
  • メディア: Tools & Hardware



タイムセール特価: ¥2,464