法事で帯広に出かけるために、ロードスターにETCを付けることにしました。




ライトエース・ノアをせっかく木材運搬車として仕立てたので、もう暫くこのままの状態で使い続けたいので、ロードスターで遠征することにしたのです。


これはずっと昔、スルーウェーのETCキャンペーンで頂いたもので、既にロードスターの諸原で登録済みです。
ようやく日の目を見ます。


電源は、運転席のヒューズボックスから電源取り出しヒューズを使って取り出します。
シガーライター(15A)のヒューズを交換して、電源コードを取り出し、ETC保護のため3Aの管ヒューズを間に入れます。


アースは、フットレストの取り付けナットを利用して取り付け


アンテナユニットをフロントウインドのルームミラーの影に貼り付け


アンテナユニットからのコードをフロントウィンド枠のウェザーストリップのゴムの間に入れていきます。


コードをフロントピラーのウェザーストリップの中に通して回しこみ運転席のインスツルメントパネルの裏側に導き入れる。


ETC本体の台座を両面テープで、センターコンソールの運転席側面に貼り付ける。


台座下にあるメクラ蓋を外して、電源コードとアンテナユニットコードを取り出す。



ETC本体を台座にビス止めして、電源コード、アンテナユニットコード、アースコードを接続したら、接続完了です。


車のエンジンをかけると「ETCカードを入れてください」とアナウンスあり。


ETCカードを挿入して「ETCカードを認証しました」のアナウンスを確認して、全ての作業は終了です。
 
明朝、帯広に向けて出発します。

でも、最初のゲートを無事通り過ぎるまで、きっと緊張しますね。


今日の記事は如何でしたか
ブログランキングが更新の励みです。 よろしければ下のボタンから応援してやってください。

にほんブログ村

にほんブログ村     

飛行機 ブログランキングへ        

にほんブログ村
日本ブログのトラコミュに参加しております。 こちらもご覧ください。

車中泊改造アイデア集

自作飛行機