洗面所の床のクッションフロアーが上手に貼れたので、トイレにも貼ることにしました。

我が家の一階トイレは、INAXのワンピーストイレ、その昔、我家をセルフビルド中に、INAXのショウウインドに飾られていた。
今でこそ、ワンピースなんて珍しくも無いが、当時、AMERICAN STANDERDに手が出なかった私としては、そのプロポーションに惚れて、前後の見境も無く購入してしまった。
確かに非寒冷地仕様と表示があったが、札幌のショウウィンドに飾っているんだから、部屋が零度以上に保てれば心配ないだろうと勝手に解釈していた。

ところが、例によって面食いの罰、ものすごい結露で床のイタヤフローリングは、いつも水浸しで、黒かびの巣。
説明書を読むと静粛性を追求して、便器のボウルの外周を給水の循環ジャケット構造にしてあるとあった。
これはたまらん、次々と冷水が便器の外側を冷やすから、結露は止まるはずもない。

(ようやく外した状態)

かと言っていまさら節水・防露タンクのトイレに入れ替えるのも癪なので、床にクッションフロアーを貼って防水対策することにした。

まず、汚いフローリングを撤去しようとしたら、トイレのベースがエンビパイプに接着されていてどうしても外せない。これを下手に壊すと便器を買い換えなければならなくなるので、一転、フローリングはそのまま使うことに。


反り返ってしまったフローリングを電動カンナで平らに均してしてからクッションフロアーを接着することに


糊を付ける前に、慎重に型合わせして、きっちり敷き詰め

半分ずつ、接着して完成です。
背面部分はクッションフロアーを立ち上げアルミアングルで押さえて結露水の漏水対策に。


便器を元に戻す。   トイレが明るく、清潔に感じます。


グログランキングに参加しております。下のボタンから応援してください。

にほんブログ村

にほんブログ村

トラコミュに参加しております。興味ある方はどうぞ!

自作飛行機