SSブログ
アーバー付きウッドデッキを造る ブログトップ
- | 次の5件

雪おろし [アーバー付きウッドデッキを造る]

年末、大雪が続いた後、気まぐれの暖気で、雨になった。

CA390032.JPG

積雪に雨が加わると、トン単位で加重が増える。

CA390031.JPG

この程度の雪で、差し掛け屋根の梁が耐え切れないということはないと思うが、
なんだか梁がしなっているようで、気になってきた。

CA390033.JPG

そこで、スノーダンプ出動!
二階の屋根から落雪があったら、間違いなく生き埋め
危険な瞬間、見張りを立てました。今撮影しています。

CA390040.JPG

CA390042.JPG

CA390045.JPG

小一時間で終了
二階屋根からの落雪にポリカの屋根を守る為、雪を少し残しておいた

しかし、毎年こんなことをしていられないので、雪が溶けたら、支柱を増やそうと思います。


今日の記事は如何でしたか
ブログランキングがブログ更新の励みです。 下のボタンから応援してやってください。

にほんブログ村 住まいブログ セルフビルド・ハーフビルドへ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ
にほんブログ村


セルフビルド ブログランキングへ


飛行機 ブログランキングへ


日本ブログのトラコミュに参加しております。
ご興味ありましたらこちらも、こちらもご覧ください。
にほんブログ村 トラコミュ 自作飛行機へ
自作飛行機


タグ:雪降ろし
nice!(1)  コメント(9) 
共通テーマ:住宅

大雪の夜は [アーバー付きウッドデッキを造る]

CA390124.JPG
絶え間なく雪が降り積もり、ついに、ドアの開け閉めが、渋くなりだした。


CA390112.JPG
がまんの限界、登山用のハーネスをつけて屋根に登り、アンカーを掘り出す


CA390113.JPG
安全を確保して、雪下ろし開始!


CA390114.JPG
軒先の雪下ろしをしただけで、こんな状態に

CA390115.JPG
今度は、雪下ろしでなく、雪投げ上げだ!




CA390104.JPG
雪に降り込められた夜は、ストーブの効いた部屋でクリームチーズと

CA390106.JPG

ヌーボー!


今日の記事は如何でしたか
ブログランキングがブログ更新の励みです。 下のボタンから応援してやってください。


にほんブログ村

車中泊 ブログランキングへ
にほんブログ村 住まいブログ セルフビルド・ハーフビルドへ
にほんブログ村

セルフビルド ブログランキングへ

日本ブログのトラコミュに参加しております。
ご興味ありましたらこちらも、こちらもご覧ください。
にほんブログ村 トラコミュ 車中泊改造アイデア集へ
車中泊改造アイデア集

にほんブログ村 トラコミュ 自作飛行機へ
自作飛行機

nice!(1)  コメント(2) 
共通テーマ:住宅

春遠し [アーバー付きウッドデッキを造る]

CA390160.JPG
札幌は67年ぶりの大雪

CA390175.JPG
吹雪の夜が明けて

CA390158.JPG
アーバーはさながら雪国の雁木です。

CA390161.JPG
作業場への路をつけるも、この後

CA390177.JPG
屋根からの落雪で、作業場の扉も完全に埋没してしまった。

CA390182.JPG
とても3月の景色とは思えません!


今日の記事は如何でしたか
ブログランキングがブログ更新の励みです。 下のボタンから応援してやってください。


セルフビルド ブログランキングへ


飛行機 ブログランキングへ
にほんブログ村 住まいブログ セルフビルド・ハーフビルドへ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ
にほんブログ村

日本ブログのトラコミュに参加しております。
ご興味ありましたらこちらも、こちらもご覧ください。
にほんブログ村 トラコミュ 自作飛行機へ
自作飛行機

nice!(2)  コメント(2) 
共通テーマ:住宅

大雪に懲りて間柱を増設 [アーバー付きウッドデッキを造る]

昨冬は、年末年始の記録的大雪でアーバー(差し掛け屋根)が潰されるのではないかと心配させられました。

CA390033.JPG

今年はそんな心配はしたくないので、間柱を増設することにします。

CA390827.JPG

実は、設計段階では、一間に一本の柱を設ける予定だったのに、室内からの見晴らしが悪くなりそうで、急遽工事途中に間引きしてしまったのです。
土台は作られているので、その位置に間柱を増設します。


CA390828.JPG

そこで、三寸角八尺の菅柱を加工して間柱を作り
下がった梁を押し上げて矯正しながら、下げ振りで垂直を確認して間柱を入れて固定


CA390831.JPG

間柱2本を増設したら、防腐塗料(エコウッド)を塗り

CA390873.JPG

間柱増設のため、一旦取り外してあった側根太を再度取り付け、2”×8”材で補強して床根太部分は完成です。

さ~て次は、いよいよデッキ床材を張ります。


今日の記事は如何でしたか
ブログランキングがブログ更新の励みです。 下のボタンから応援してやってください。


にほんブログ村

車中泊 ブログランキングへ
にほんブログ村 住まいブログ セルフビルド・ハーフビルドへ
にほんブログ村

セルフビルド ブログランキングへ

日本ブログのトラコミュに参加しております。
ご興味ありましたらこちらも、こちらもご覧ください。
にほんブログ村 トラコミュ 車中泊改造アイデア集へ
車中泊改造アイデア集

にほんブログ村 トラコミュ 自作飛行機へ
自作飛行機

nice!(3)  コメント(2) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

いよいよウッドデッキ床材を張ります [アーバー付きウッドデッキを造る]

デッキの床板は、大型ホームセンターでバーゲン中の2”×4”の6f 材を使用することにしました。
素性の良いものを60本セレクトして配達してもらいます。

なんといっても㎡単価が安いのが魅力、しかし湿らせると腐朽菌には弱いので、しっかりと防腐塗料(エコウッド・トリートメント)を塗って浸透させることにします。

CA390867.JPG

ウオッシャー液の空容器にエコウッド・トリートメントの液剤をまとめて作っておく

CA390874.JPG

床根太の端部から床材を張っていきます。

CA390875.JPG

間柱の部分は、電鋸の歯で切り欠きを入れて

CA390876.JPG

金槌でたたいてやれば大方とれるので、ファイルで仕上げて完成

CA390877.JPG

コーナーができたら、後は75mmのステンレスコーススレッドでどんどん張っていくだけです。

CA390882.JPG

床材の間には5mmの隙間を作って排水を助けます。(ガイドは5mm厚合板)

CA390888.JPG

作業場の卓上電鋸で床材の2”×4”材をまとめて定尺に切りそろえ

CA390890.JPG

防腐剤を2回塗りします。


CA390892.JPG

乾いた床材から張り進めます。

CA390897.JPG

夕方には、大方張り終えました。

アーバー付きウッドデッキはくるま旅をはさみ、一年かかってようやく完成しました。

アウトドア・リビングの季節にようやく間に合った!


今日の記事は如何でしたか
ブログランキングがブログ更新の励みです。 下のボタンから応援してやってください。

にほんブログ村 住まいブログ セルフビルド・ハーフビルドへ
にほんブログ村

セルフビルド ブログランキングへ

にほんブログ村

車中泊 ブログランキングへ
日本ブログのトラコミュに参加しております。
ご興味ありましたらこちらも、こちらもご覧ください。
にほんブログ村 トラコミュ 車中泊改造アイデア集へ
車中泊改造アイデア集

にほんブログ村 トラコミュ 自作飛行機へ
自作飛行機

nice!(5)  コメント(5) 
共通テーマ:趣味・カルチャー
- | 次の5件 アーバー付きウッドデッキを造る ブログトップ