軒先通気口を取り付ける2(ハーネスを使う) [DIYマイホーム]
今朝から雨ですが午後には上がり、後1~2日は晴れ間が続くとの天気予報です。
これを逃すと、また雨天が続くので、思い切って午後から軒先通気口設置工事を続行することにします。
1.足場(歩み板)を設置する

西壁面は、2段梯子をかけるポイントが限られており、かつ、梯子を軒先に固定するまでの安全確保が難しいので、事前に屋根のケラバに取り付けたアンカーから軒先までセーフティー・ロープを張って作業することにします。

最悪でも、宙吊りで済むように、ハーネスをつけての作業になります。

何とか無事に、2段梯子を2本かけることができてホッとする。

今日は取り合えず足場を組んで終了、明日は朝からから作業にかかります。
2.軒先通気部材取り付け作業(2日目)

西側軒天ボードに軒先換気スリットを開口して、断熱材スタイロフォームも開口する。

開口したスリット部分に軒先通気部材を被せてステンネジで固定する。
ついでに、錆びた換気口を新しいものに交換して、ヒビの入ったサイディングも交換する。
これで、西側軒天の大部分に軒先通気部材を取り付けることができました。
西側軒天は後2.7mを残しておりますが、非暖房エリアなので今年の通気口工事はこれにて一旦終了にします。
危険度の高い高所作業を無事に終え、緊張も解けて、どっと安堵
今日は緊張の連続でやたら疲れた~ッ!
年齢も考えず、ちょっとやり過ぎたかもしれないけど
今冬、通気屋根の効果がどうなるか楽しみです^^

これを逃すと、また雨天が続くので、思い切って午後から軒先通気口設置工事を続行することにします。
1.足場(歩み板)を設置する
西壁面は、2段梯子をかけるポイントが限られており、かつ、梯子を軒先に固定するまでの安全確保が難しいので、事前に屋根のケラバに取り付けたアンカーから軒先までセーフティー・ロープを張って作業することにします。
最悪でも、宙吊りで済むように、ハーネスをつけての作業になります。
何とか無事に、2段梯子を2本かけることができてホッとする。
今日は取り合えず足場を組んで終了、明日は朝からから作業にかかります。
2.軒先通気部材取り付け作業(2日目)
西側軒天ボードに軒先換気スリットを開口して、断熱材スタイロフォームも開口する。
開口したスリット部分に軒先通気部材を被せてステンネジで固定する。
ついでに、錆びた換気口を新しいものに交換して、ヒビの入ったサイディングも交換する。
これで、西側軒天の大部分に軒先通気部材を取り付けることができました。
西側軒天は後2.7mを残しておりますが、非暖房エリアなので今年の通気口工事はこれにて一旦終了にします。
危険度の高い高所作業を無事に終え、緊張も解けて、どっと安堵
今日は緊張の連続でやたら疲れた~ッ!
年齢も考えず、ちょっとやり過ぎたかもしれないけど
今冬、通気屋根の効果がどうなるか楽しみです^^

ロープグラブ シンプルアセンダー 登高 クライミング 登山 アウトドア 屋外 命綱 基本装備 アクセサリー ブルー
- 出版社/メーカー: Yundxi
- メディア: その他
作業お疲れ様でした、怪我も無く終わって何よりですね。
by kinkin (2019-10-23 04:45)
高所作業にフルハーネスが法令化されましたよね~
安全第一
by たくや (2019-10-23 09:34)
高所作業は危ないのでハーネスは必須ですね!
無事に終わって良かったです(^^)
by ma2ma2 (2019-10-23 09:51)
安定しない高所での作業は、さぞかし大変だったでしょう。
お疲れ様でした。
効果の程、楽しみですね。
by tsun (2019-10-23 11:10)
kinkinさん
この年で落下事故を起こしたら終わりなので安全対策は慎重を期しました。^^
by ロートレー (2019-10-23 17:39)
たくや さん
本格的な登山用具になるとDIY大工には手が出ないので、ノーブランド
品から使えそうなものを選びました。^^
by ロートレー (2019-10-23 17:45)
ma2ma2さん
一昨年の屋根工事のときに購入したハーネスですが、まだ役に立っています。^^
by ロートレー (2019-10-23 17:50)
tsunさん
こんなに苦労したのに効果なかったら泣いてしまうかもね~^^
by ロートレー (2019-10-23 17:53)
お疲れ様でやした。
今冬の効果、楽しみでやすね!
by ぼんぼちぼちぼち (2019-10-24 13:45)
高所作業は度胸が無いので敬遠したいです。
一度落っこちても意外と何ともないやぁ~なんて地震でも付けばべ地かもしれませんがまずそんな奇跡はめったにないのでやはり安全第一、市新調作業ですね
by 青い森のヨッチン (2019-10-25 20:15)
ぼんぼちぼちぼち さん
納期が決まった仕事でないので、天候を見ながら、体調に合わせて意識して、慎重にゆっくり作業しまた。^^
by ロートレー (2019-10-26 22:49)
ヨッチン さん
未了工事で気にはなっていたのですが、機が重くて、のびのびになっていた仕事を終わらせることができてホッとしました^^
by ロートレー (2019-10-26 22:55)