SSブログ

雨水タルのボウフラ対策 [雨水利用システム]

RIMG0035.JPG

庭の花への水遣りには雨水を桶に貯めて使用しています。
水道水と比べると、花の咲き具合が全然違うのです。

ただ、これからのシーズンで一番困ることは、ボウフラが大発生すること
対策として、過去、用水カメに小赤金魚を飼ってみたりしていたのですが、大雨に金魚が溢れ出たり、冬期間は金魚を室内で越冬させたりで結構手間がかかる。
それで、今年は用水タルに防虫ネットをかけてみることにしました。

RIMG0040.JPG
ドウブチを卓上スライドソーで必要な数量を切り出し

RIMG0042.JPG
枠を組み立てる。

RIMG0045.JPG
ガンタッカーで防虫ネットを張る。

RIMG0046.JPG
網戸は全部で3個完成です。
サイズが同じ樽は3個並べて一個の枠に収めました。

軒先からの雨だれも今までと変わらず集めることができますし。

これでボウフラ対策は完璧?なはず!

雨の日が待ち遠しいです。^^


nice!(25)  コメント(10) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 25

コメント 10

ma2ma2

ボウフラ対策しないと蚊に刺されまくりますね!
虫コナーズをベランダにぶら下げています(^^)
by ma2ma2 (2019-06-28 21:08) 

kinkin

痒い思いをしたくないためにも必要ですよね^^;
by kinkin (2019-06-29 04:46) 

tsun

網目も細かくて、もう完璧ですね。
どうでもいいですが、どちらかと言うと蚊に刺されにくい体質です。
by tsun (2019-06-29 12:32) 

ロートレー

ma2ma2さん
今年は雨が少なくて幸い、蚊も少なかったのですが、これからはワンサカ湧いてきそうです^^

by ロートレー (2019-06-29 15:31) 

ロートレー

kinkinさん
我が家は山裾にあって、樹木も多いので、これからは夜になると蚊が酷いです。
戸の開け閉めには特に気を使います~。
by ロートレー (2019-06-29 15:35) 

ロートレー

私も、以前は蚊に刺されることが少なかったのですが、最近はなぜか食われるようになり、大きく腫れます。
それで、神経質になっていて就寝中にプ~ンと蚊音がしようものなら電灯を点けて大騒ぎです~。
by ロートレー (2019-06-29 15:46) 

青い森のヨッチン

ただの水瓶の蓋なら使い古しのパンストでもいいかも?でも雨水が透過しないなぁ~
こちらでは食品工場でニンニクを使った製品の加工用のプラ製容器が中古販売される時があるのですがこれに水を入れておくと虫が湧かないそうです。ニンニク成分が防虫効果を発揮するのかも?
以前は農協の物産展でよく見かけましたが最近は見なくなったなぁ
私も1個欲しいのですが・・
ちなみに上北農産加工の工場のお古だそうです(青森県では有名な源たれのマーカー)
by 青い森のヨッチン (2019-06-29 17:19) 

ロートレー

ヨッチンさんの発想力は凄い!
事前に色々考えたけど、パンストは気が付きませんでした~
太ももの太さでなくて、胴部分を履かせることができるとOKですよね~
ネットで木酢液が良いとあったので、これを試して見ましたが、少々投入したくらいではボウフラはピンピン元気なままで諦めてしまいました~^^
by ロートレー (2019-06-29 20:40) 

みうさぎ

工夫してますねっ
ボウフラが蚊にならないよう対策ですよねっ
蚊に刺されやす し腫れるので
蚊の出る季節は嫌いですん~
これでプ~ンと言う音聞かなくてすみますように~
祈ってるん~
(´艸`*)

by みうさぎ (2019-06-29 22:25) 

ロートレー

みうさぎ さん いらっしゃ~い!
自分の庭でボウフラが養殖状態になってしまって慌てたよ~ン
その都度、雨水を捨てるのも、濾すのも大変なので、結局、原始的に網戸を作ったンよ
これで親蚊も水面に産卵できないのでボウフラ対策は大丈夫なはず
さらに気合を入れるなら、電撃蚊取り器という手もあるね^^
by ロートレー (2019-06-30 06:35) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。