SSブログ

待望の GV-9i が届いた (災害用発電機を作る) [ポータブル発電機]

RIMG0209.JPG
待望の CV-9i が届いた。
YAHOOショッピングで 3,888円のポイントが付いたので実質45,000円程度で購入できました。
https://store.shopping.yahoo.co.jp/sekichu/4971770650640.html?sc_e=slga_pla#ItemInfo

RIMG0194.JPG
旧型を購入したつもりだったが到着したのは最新型の AAA-2です

RIMG0195.JPG
不評だったオイル注入方法を改善するため、AAA-2には、新たに注油専用ハッチが設けられています。

RIMG0196.JPG
ハッチを開けると注油キャップが現れる。パネルを外す必要がなくなって便利になりました。

RIMG0199.JPG
パネルを外すとエアーフィルター、キャブレターの配置が確認できる。

RIMG0208.JPG
吸気サイレンサーを接続するとしたら、エアーフィルターボックスに手を加える必要があります。

RIMG0200.JPG
排気システムを確認するため、グリルを外します。

RIMG0201.JPG
マフラーはかなりコンパクトで、予想通り、送風機でエンジンヘッドのフィンとマフラーを冷却した後の空気がここから排出されています。

RIMG0204.JPG
キャップを止めているバンドのネジを緩める

RIMG0206.JPG
キャップとスチールメッシュを取り外し

RIMG0207.JPG
排気パイプの径を確認します(外径24mm)

ストレート部分が10mmあるので接続パイプをホースクランプで取り付けできるかもしれません。
(溶接しなくて済めば嬉しい)

これで静音化改善策が、具体的に検討できるようになりました。


(続く)



nice!(21)  コメント(6) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 21

コメント 6

ma2ma2

発電機の到着ですね!
オイルを入れるのは2サイクルエンジン?
騒音対策もちゃんとですね(^^)
by ma2ma2 (2018-11-15 08:57) 

tsun

強制空冷ってことになりますね。
続き、どうなるのかが楽しみです。
by tsun (2018-11-15 14:33) 

ロートレー

ma2ma2さん
ガソリンとエンジンオイルが必要なんですが、その規格がわかり難くて
まだ試運転していません。
4サイクルエンジン用で10W30 API規格のSE以上のグレードのエンジンオイル。加えて合成油不可で、2輪用でなければならないそうです。

by ロートレー (2018-11-15 18:38) 

ロートレー

tsunさん
強制空冷で使った空気は温度上昇しているので、通常のポータブル発電機では大気中に排出してしまうのですが、防音のためにはエンジンに食わしてサイレンサーを通して大気に放出した方が良いのではないかと思います。^^

by ロートレー (2018-11-15 19:35) 

青い森のヨッチン

精密家電が増えたのでインバーター式発電機は私も欲しいところです。
このサイズなら床下の空間に置くと騒音は気にならないかも?布基礎で床下換気扇もあるからいけるかなぁ~あぁでも振動がきになるかなぁ
by 青い森のヨッチン (2018-11-17 16:21) 

ロートレー

青い森のヨッチンさん
地下室や床下は、防音には最高の場所ですね
床下換気扇があれば排ガスの心配もないし、騒音に比べると振動対策はそれほど難しくないみたいですよ^^
by ロートレー (2018-11-17 17:47) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。