SSブログ

パン釜を作る (基礎) [石窯を作る]

CA391303.JPG
朝から爽やかな好天です。

CA391399.JPG
石釜の土台作り開始。   石灰で地面に釜の位置を決めます。

a href="/_images/blog/_021/lawtray/CA391406.JPG" target="_blank">CA391406.JPG
with music

CA391405.JPG
表面の砂利層部分を取り除き、

CA391408.JPG
土の部分を更に掘り下げ、先に取り除いた砂利を埋め戻し、かけやで叩き締めて深さを調整する。
見かけはそんなにかわらないけどね。
釜より小屋を先に作った予想外のメリットは,支柱を使って遣り方が非常に簡単に出来たことです。
レベル出しが容易でした。

CA391412.JPG
捨てモルタル練りのため、テント内に練り箱(ふね)を持ち込み
砂:セメント=3:1 で充分に空練りしてから水を加えて適度の軟度に仕上げる。

CA391414.JPG
いつも、捨てモルタルのレベル出しには悩んでしまう。
今回は、2本のサンギを並行に並べて、モルタルを入れ、木摺りして全体を水平面に仕上げる。

CA391419.JPG
捨てモルタル上に下げ振りで位置を落とし

CA391417.JPG
土台の位置をスミ入れする。
狭い場所なのでひょっとこスミツボを使用します。

CA391423.JPG
基礎(土台)とするコンクリートブロック上端の位置に水糸を引いて

CA391424.JPG
モルタルを敷いた上にブロック(15cm厚)を並べ、ゴムハンマーで叩いて水糸の高さにそろえます。

CA391425.JPG
午後、雷鳴一発、土砂降りになる。

CA391427.JPG
泥水が基礎(土台)に浸水。 水没するかと心配したが、間もなく雨が上がってぎりぎりセーフ

CA391429.JPG
作業再開。周囲を埋め戻し、ブロックの接合部にモルタルを充填。縦筋の代わりに廃棄予定のアンテナポストを使って見た。
床面を均し、凍上防止にスタイロフォームを敷く。

CA391430.JPG
床に切り込み砂利を入れて、床の高さを調整したところで本日の作業は終了です。
ここまで、やっておくと、大雨になっても支障がありません。
明日は、パン窯の台の床面を仕上げたいと思います。


今日の記事は如何でしたか
ブログランキングが更新の励みです。 よろしければ下のボタンから応援してやってください。
にほんブログ村 旅行ブログ 車旅(国内ドライブ)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 住まいブログ セルフビルド・ハーフビルドへ
にほんブログ村     

飛行機 ブログランキングへ        
にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ
にほんブログ村
日本ブログのトラコミュに参加しております。 こちらもご覧ください。
にほんブログ村 トラコミュ 車中泊改造アイデア集へ
車中泊改造アイデア集
にほんブログ村 トラコミュ 自作飛行機へ
自作飛行機

nice!(40)  コメント(9) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 40

コメント 9

tsun

どんなパン釜ができるんだろう・・・
完成が非常に楽しみです。
by tsun (2014-07-18 11:53) 

ロートレー

tsun さん こんにちは!
パン窯の形は蒲鉾型のスタンダードなものですが、鉄製の扉をどのようにするか悩んでいます。
試行錯誤になりそうです。
by ロートレー (2014-07-18 17:15) 

ma2ma2

基礎工事から本格的ですね!
パン釜は薪で焼くのでしょうか?
by ma2ma2 (2014-07-18 19:49) 

ロートレー

遊びなので、多少傾いても可なんですが、入れ込んでいるもんで、頑張っちゃいました。
硬い広葉樹が良いらしいですが、贅沢行ってられないので、倒木やダムの流木を集めようと思っています。
by ロートレー (2014-07-18 20:58) 

ワンモア

スゴイ!勉強になります。
自分には絶対出来ないけど(笑)
自家製のパン。本格的で美味しそうですね。
by ワンモア (2014-07-19 01:49) 

ロートレー

ワンモア さん の趣味の技に比べたら、かなりいい加減でもOKな世界です。
カリッとしたフランスパンなんか焼けたらいいだろうなあ、なんて空想しながら
泥まみれ、セメントまみれになっています。

by ロートレー (2014-07-19 06:14) 

あとりえSAKANA

スミツボ!糸を「ピン!」として
筋をつけるのは知っていまし
たが、あの先っちょも線を引く
のに使うのですね!
道具は作業の安全・効率・
モチベーションを格段にUPして
くれるので作業業種を問わず
ものすごく興味があります☆

by あとりえSAKANA (2014-07-19 13:25) 

ロートレー

アトリエSAKANAさん こんにちは!
ひょっとこ墨ぼは、所定の場所まで墨糸を引いたら、糸車を左手で握って固定して、右手でピンといとをはじいて墨付けします。
写真は既にスミを引いた後なので、ポーズだけでした。
手仕事を本職にされているかたは、見るところが違いますね!
見破られてしまいました。

by ロートレー (2014-07-19 14:57) 

Buy cialis

沒有醫生的處方
achat cialis en itali http://cialisyoues.com/ Viagra vs cialis
by Buy cialis (2018-04-14 18:38) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。